三宅佑紀個展「左右のレンズ」
4月29日(火・祝)~5月4日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
Maco(藪田 正弘)作品展「原発 : 時を超える風景 vol.2」
4月29日(火)~5月11日(日)12時~19時(5月5日、休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 写真。KYOTOGRAPHIE 京都国際写真…
子どもの本の「ブックリサイクル」
4月29日(火・祝)。 図書館で使わなくなった絵本や読み物などを、おひとり5冊お持ち帰りいただけます。 ●中央図書館〔10時~12時〕(京都市中京区聚楽廻松下町9−2。市バス「丸太町七本松」下車、すぐ)TEL075・802・3133。 20分間15人ずつ入れ替え制定員=75人 ●伏見中央図書館〔10…
第445回 かねよ寄席
4月28日(月)19時開演(17時開場)、京極かねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=月亭八織・桂出丸・桂米二(出演順) 木戸銭3000円(丼または、3000円分の当日有効食事券付き)。 ※当日券…
能楽 幸流 小鼓 曽和博朗 生誕百年祭
4月28日(月)12時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 番囃子「翁」井上裕久、舞囃子「高砂」林喜右衛門、狂言「財宝」茂山七五三、一調「八島」他、舞囃子「乱 広蓋ノ式」金剛永謹、能「姥捨」片山九…
第1回 伏見桃山 Sora 豆落語会
4月27日(日)15時開演(14時半開場)、京都 pocket space sora(京都市伏見区肥後町376。市バス「肥後町」より徒歩2分)。 出演=桂二豆(2席)、桂九寿玉 一般2200円(前売り1500円)、U二豆(30歳以下)500円。 チケット取り扱いWEB申込みフォーム 問い合わせ
京都吹奏楽団 第52回 定期演奏会 京都吹奏楽団
4月27日(日)13時半開演(13時開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 指揮=滝本秀信 プログラム=樽屋雅徳/民衆を導く自由の女神、天野正道/『GR』…