第2回ちょこっと、ゆったり英語落語
2月12日(土)14時/19時、四条京町家2F(京都市下京区四条通西洞院東入ル。市バス「四条西洞院」下車すぐ。Pなし)TEL075・255・0801。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 Rakugo in English 「宿屋仇」小夜姫、落語の所作レクチャー、体験コーナー。 木戸…
シネマカレッジウィークvol.13『学生シネマ』~第4回京都造形芸術大学映画祭クロージング企画
2月12日(土)~2月18日(金)20時~22時(15日休)、京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620〔COCON烏丸3F〕。地下鉄烏丸線「四条」2番出口「四条烏丸西」・阪急京都線23番出口「住友信託銀行口」・25番出口「住友信託銀行四条口」直結。有料Pあり)TEL075・353・47…
世界遺産と京のわびさび
2月12 日(土)9時50分~14時半、東寺(京都市南区九条町1番地。市バス「東寺東門前」下車徒歩2分、または近鉄京都線「東寺」より徒歩5分。有料Pあり)TEL075・691・3325。 世界遺産に登録されている「東寺」は、京都のシンボルとして多くの人が訪れる、弘法大師ゆかりの真言密教の名刹。木…
Kyoto Dance Exchange 「ふぅ~、ふ?」
2月12日(土)13時半/17時半(開演30分前開場)、毎日新聞京都支局7Fホール(京都市上京区河原町通丸太町上ル錦砂町285。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩5分。Pなし)TEL075・211・3151。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください それぞれ、生まれた時も、歩んできた道も異…
GABA立誠寄席vol.5
2月12日(土)14時開演(13時半開場)、元・立誠小学校3F自彊室(京都市中京区木屋町通四条上ル備前島町310-2。阪急京都線「河原町」より木屋町通を北へ徒歩5分)。 ギャバ立誠寄席は、GABA(当日はチョコレートをプレゼント)+笑いの健康プロジェクトをテーマにした落語会です。 案内=TAS…
新しいまちのステージ2011早春「バッハってどんな人?」
2月11日(金・祝)14時開演(13時半開場)、京都市西文化会館ウエスティ(京都市西京区上桂森下町31-1。阪急嵐山線「上桂」より徒歩15分、西京区役所横。有料P少あり)TEL075・394・2005。 1部ではバッハの生涯を演奏を交えながら解説します。2部は西京区の桂小学校の児童たちと合同演奏…
旧暦お正月を祝う会~鎮魂と招福の願いをこめて~inうさとの森
2月11日(金・祝)14時開演(13時半開場)、うさとの森京都2Fスペース悠遊結(京都市上京区室町通丸太町上ル大門町265。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩3分)TEL050・3002・1903。 うたで言祝ぐ 衣で寿ぐ 旧暦の元旦が明けると、春の訪れです 春が音連れてやってくる… 新春…
景色を食べる 日菓×うつわhaku
2月11日(金)~2月20日(日)12時~26時(木曜休)、エポケカフェ(京都市北区平野八丁柳町70リージェンシーコートB1F。市バス「衣笠校前」下車徒歩2分、または京福北野線「北野白梅町」より徒歩10分)TEL075・462・3885。 問い合わせTEL075・462・3885(epokhe …
琵琶びわビワ!! 矢尾定如月コンサート
2月11日(金・祝)~2月13日(日)14時開演(12時半開場/13時会食)、ごはん処 矢尾定2F(京都市下京区新町通綾小路上ル四条町361。地下鉄「四条」、または阪急「烏丸」より徒歩5分)TEL075・351・3518。 2月11日(金)片山旭星(筑前琵琶・日本橘会)×野中久美子(能管)〈琵琶歌…
第2回都機の会「音をみる」
2月11日(金・祝)~2月16日(水)10時~17時(最終日15時)、京都市勧業館「みやこめっせ」美術工芸ギャラリー(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1。地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約8分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ)TEL075・762・2630。 染織家志村ふくみ氏、洋子…