音楽

風の彩 二管の綾 其の三

 12月4日(土)18時半開演(18時開場)、法然院(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、「浄土寺」「錦林車庫」下車徒歩10分)TEL075・771・2420。  出演=山口幹文(真笛)、森美和子(篠笛)。  当日3500円(前売り3000円)。 (さらに……
続きを読む
イベント

日本・紙アカデミー 和紙博物館「寿岳文庫」訪問バスツアー

 12月4日(土)8時45分(9時出発)、JR「京都」駅八条口集合→和紙博物館(兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽768-46)。  兵庫県加美町にある和紙博物館「寿岳文庫」(杉原紙研究所)を訪問し、生前、和紙の研究に打ち込まれた寿岳文章氏ゆかりの資料を見学します。公共交通では不便な場所のため、貸切りバス…
続きを読む
音楽

井上昌己 Xmasコンサート with POPBEAT

 12月4日(土)18時半開演(17時半開場)、ライブハウス都雅都雅(京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町649〔カメラのナニワB1F〕。阪急京都線「河原町」10番出口より南へすぐ)TEL075・361・6900。  90年代を彩った井上昌己とPOPBEATのサウンドが、京都で10年ぶりに蘇る!  …
続きを読む
イベント

武満徹 POP SONGの夕べ

 11月30日(火)18時半開演(18時開場)、同志社大学寒梅館BFクローバーホール(京都市上京区烏丸今出川上ル御所八幡町103。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ徒歩約1分。Pなし)TEL075・251・3270。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。  日本を代表する音楽家・武満徹…
続きを読む
イベント

京都観世会11月例会

 11月28日(日)10時半開演(9時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  能「清経」河村博重、狂言「伯母ヶ酒」善竹隆司、能「三井寺」梅田邦久、能「融」浦田保親。  一般6500円(前売り6…
続きを読む
イベント

Paper Quilling ワークショップ

 11月28日(日)・12月12日(日)13時~15時半、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。  ペーパークイリングとは、古くは紀元前アラビア発祥とされるペーパークラフト…
続きを読む
イベント

専門家と歩く日帰り紀行 城人が往く~城を極める旅

 11月28日(日)8時、JR「京都」八条西口集合~長浜城~彦根城~JR「京都」解散。 専門家と歩く日帰り紀行第一弾 城人(しろうと)が往く~城を極める旅  城の見所とは「天守閣」ではありません。これまで知っていた「城」とは違う面白さを発見しませんか?  案内人=中井均(長浜城歴史博物館館長)。 【…
続きを読む
音楽

風に舞ふ錦楓の調べ~高本一郎リュートの世界~

 11月28日(日)15時開演(12時半開場)、黄檗山緑樹院(京都府宇治市五ケ庄三番割34-15。JR奈良線「黄檗」より徒歩5分)TEL0774・31・8295。  リュート奏者、高本一郎氏を招いての座禅&リュートの公演。枯れ葉まう午後、一坐の後に喫茶で温まり、緑樹の空間を目にリュートを聴くひととき…
続きを読む
落語

立川こしら京都落語会

 11月27日(土)18時開演(17時半開場)、京都のまち家be京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩5分、または市バス「上京区総合庁舎前」下車徒歩4分。Pなし)TEL075・417・1315。  落語立川流立川志らく総領弟子の立川こしらの京都では…
続きを読む
美術館

誕生100年記念ローズオニールキューピー展

 11月27日(土)~12月26日(日)10時~20時(最終日17時まで。閉館30分前締切)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。  1909年12月…
続きを読む