京フィル第166回定期公演「洋の東西、珠玉の名作」
10月25日(日)14時半(13時45分開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 1700年代、バロック音楽から古典派音楽への転換期のヨーロッパ、歌舞伎、浄瑠璃…
甘柿・干し柿・柿渋─南山城の柿栽培と柿渋文化─
10月24日(土)~12月6日(日)9時~16時(月曜休館、祝日の場合は翌火曜休)、ふるさとミュージアム山城(京都府木津川市山城町上狛千両岩。JR学研都市「木津」より車で5分)TEL0774・86・5199。 南山城の古くからの特産物のひとつである柿を紹介する特別展。 江戸時代から有名であった…
京都三曲協会 第20回記念三曲鑑賞会
10月24日(土)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046、FAX075・211・2013。 京都府次世代等古典芸能振興公演 京都文化祭典協賛事業 京都における筝…
KING OF POP~マイケル・ジャクソンのヒストリー報道写真展&公式グッズ販売
10月17日(日)~11月15日(日)10時~21時、ミーナ京都1F・3F特設会場(京都市中京区河原町三条下ル大黒町58。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。有料Pあり)TEL075・222・8470。 マイケル・ジャクソン映画「THIS IS IT」公開記念 京都では初のマイケル・ジャク…
テルサ キネマの一日2009 「おくりびと」上映会
10月12日(月・祝)10時/13時半、京都テルサホール(京都市南区新町通九条下ル。市バス九条車庫南へすぐ)TEL075・692・3400。 上映作品=「おくりびと」 悲しいはずのお別れを、やさしい愛情で満たしてくれるひと─納棺師の物語、感動の日米アカデミー賞受賞作をアンコール上映! 「活動写…
初心者向き講座「台湾のカタカナで中国語を勉強しましょう」
10月4日(日)~11月22日(日)、京都府国際センター(京都市下京区烏丸通塩小路下ル京都駅ビル9F。JR「京都」下車、伊勢丹南エレベーターで9Fへ)TEL075・342・5000。 台湾では中国語を使っていますが、中国の簡体字と違って、繁体字を使っています。そして、発音を表すのにはローマ字を使…
京都労演10月例会 文学座公演「ゆれる車の音~九州テキ屋旅日記~」
10月3日(土)、10月4日(日)、京都会館第2ホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「東山二条」下車東へ徒歩約3分。地下鉄東西線「東山」2番出口より北へ徒歩約8分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・6051。 さあさあ、よってみらんね、さわってみんね。 中年ダメ親父たちがかつて…
「古典の日」記念 いけばな─歴史を彩る日本の美─
10月3日(土)~11月15日(日)10時~18時(月曜休館、祝日の場合はその翌日。入館は閉館の30分前まで。金曜日は19時半閉館)、京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 日本の多彩ないけばな…
第4回花山天体観望会「名月と名曲」
10月3日(土)18時半~22時(この時間帯の1時間半)、京都大学大学院 理学研究科附属 花山天文台(京都市山科区北花山大峰町。地下鉄東西線「蹴上」下車後、送迎車あり)TEL075・581・1235、FAX075・593・9617。※自家用車での参加厳禁。ご来場の際には公共交通機関をご利用下さい。…