『侍タイムスリッパー』
3月8日(土)10時半/14時(開場は各上映時間の30分前)、文化パルク城陽プラムホール〔東館2階〕(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 幕末の侍が時代劇撮影所にタイムスリップ!…
令和七年 春季取合展 「遊楽」
3月8日(土)~6月8日(日)10時~16時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌休)、北村美術館(京都市上京区河原町通今出川南一筋目東入ル梶井町448。市バス「河原町今出川」下車徒歩2分。P3台あり)TEL075・256・0637。 一般600円、学生400円。 問い合わせTEL075・256・063…
畠中光享 日本画展─清浄光明を描く─
【Ⅰ期】3月8日(土)~4月20日(日)、【Ⅱ期】4月23日(水)~6月22日(日)、10時~17時(入館は16時半まで)、相国寺承天閣美術館(京都市上京区今出川通烏丸東入ル。地下鉄烏丸線「今出川」3番出口より徒歩8分。Pなし)TEL075・241・0423。 日本画家・インド美術研究者の畠中光享の…
テーマ展 「京歴的京都案内─館蔵品をひもとけば3─」
3月8日(土)~6月8日(日)9時~17時(月・祝、休)、京都市歴史資料館1F展示室(京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町138-1。市バス「河原町丸太町」下車徒歩5分。有料Pあり)TEL075・241・4312。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 同館は、開館以来、古文書・美術工芸品・民俗資…
DVD映画上映会『この星は、私の星じゃない』
3月7日(金)①14時・②18時、3月8日(土)③10時・④14時、ウィングス京都(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。京都市男女共同参画センター。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関を…
二人展 ─共存─ 高橋七生×伊豫田美海
3月7日(金)~3月12日(水)13時~19時(最終日は17時まで)、gallery green & garden(京都市中京区猪熊通三条下ル三条猪熊町645番1。市バス「堀川三条」駅下車、徒歩約3分)TEL090・8520・3745。 TEL090・8520・3745(gallery gr…
ヒロ中島個展─BLACK & WHITE + Another
3月7日(金)~3月30日(日)Daytime/11時~18時、Nighttime/20時~25時(月曜休。日曜は昼間のみ)NOW & THEN 1F・2F(京都府京都市中京区式阿弥町122−1 式阿弥町ビル4F。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩4分)。 ※要1ドリンク注文
オブジェ展「深化するカタチ」
3月7日(金)~3月29日(土)11時~18時(日・月曜休。最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー(京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」直結、ゼスト御池16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。 同展では、独自の視点と技法を持ち、自由な表現を探求す…
杉江智 展 ─クリスタルガラスの器─
3月7日(金)~3月25日(火)10時~18時半(木曜休。最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。 作家在廊日:3月7日(金)・3月8日(土)・3月9日(日) 問い合わせTEL07…