京都で国会パブリックビューイング1周年大感謝イベント
8月25日(日)13時15分~15時50分(開場12時50分)、立命館大学 立命館大学衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館カンファレンスルーム(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8144。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 〈プログラム〉…
KEMARI(けまり) 体験会
7月~2月、13時半~16時、丹のまち広場 うるおい館(道の駅 丹波マーケス)多目的グランド(京都府船井郡京丹波町須知色紙田3-5)TEL0771・82・3180。 古くて新しい、生涯スポーツ「KEMARI」(けまり)の体験会主催= けまり鞠遊会 参加費無料。※受付は開催日当日、会場にて※雨天時はふ…
国会パブリックビューイング 室内イベント『ゲーム菩薩セレクション「国会肝試し」』
6月20日(木)12時~14時半、かもがわカフェ(京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分、または市バス「荒神口」下車徒歩3分)TEL075 ・211・4757。 お話= 飯田和敏(ゲーム作家・大学教授のゲーム菩薩)「国会肝試し」とは、なかなかひとりで…
第6回みんなでつくるクラフトフェア
3月30日(土)10時~15時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/10時・11時半・13時、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 100店を超える出店数!一般のハンドメイド作品からプロの工芸品、美味しい食…
だいごキャンドル~想いつながるひかりの和~
3月9日(土)13時~20時( 17時より点灯開始 )、折戸公園(京都市伏見区醍醐折戸町。地下鉄東西線「醍醐」駅降りてすぐ)。※雨天の場合は3月10日(日)に延期 京都市伏見区醍醐地域の住民有志で構成する「だいごキャンドルネットワーク」は、3年前より毎年開催。東日本大震災の起こった3月に、地域の人と…
第23回 菜の花忌シンポジウム
2月16日(土)14時~17時(開場は13時)NHK大阪ホール( 大阪市中央区大手前4丁目1番20号 。 地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅2番出口から徒歩約3分 。有料Pあり)TEL 06・6937・6000。 《第1部 》第22回司馬遼太郎賞贈賞式 フェローシップ贈賞式受賞の言葉=朝井まかて(作家) …