作品上映と解説「京都の魔を祓う剣鉾」
2月24日(土)14時上映、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 鉾差しを務める人物を中心に、日常と非日常の生活空間を見つめ京都の祭礼文化と地域社会、伝統文化について考えま…
ダンスと映画 物語る身体 上映会
2月24日(土)・2月25日(日)、①13時~14時35分②15時~16時35分③17時~18時35分京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場…
地域から次世代映画を考える:制作者の視点、上映者の視点
1月27日(土)、京都文化博物館映像ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 溢れかえるインディペンデント作品の上映がミニシアターそのものを圧迫し、結果的に優れた作品が出口を失ってしまうことにもなりかねない。…
中丹映画大好き劇場『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
1月20日(土)13時/15時半/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/上映30分前、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください それは手紙がつなぐ、たっ…
京都シネマ『ボブという名の猫~幸せのハイタッチ』
1月6日(土)~2月2日(金)12時半、京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620〔COCON烏丸3F〕。地下鉄烏丸線「四条」2番出口「四条烏丸西」・阪急京都線23番出口「住友信託銀行口」・25番出口「住友信託銀行四条口」直結。有料Pあり)TEL075・353・4723。 一匹の野良猫との…
京都シネマ『猫が教えてくれたこと』
12月30日(土)~1月5日(金)12時半、京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620〔COCON烏丸3F〕。地下鉄烏丸線「四条」2番出口「四条烏丸西」・阪急京都線23番出口「住友信託銀行口」・25番出口「住友信託銀行四条口」直結。有料Pあり)TEL075・353・4723。 イスタンブー…
中丹映画大好き劇場『関ケ原』
12月16日(土)10時半/14時/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/上映30分前、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 日本の未来を決したわず…
映画『人生フルーツ』
12月8日(金)10時半/14時、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 津端修一さん90歳、英子さん87歳 風と雑木林と建築家夫婦の物語。 出演=津端修一、英子…
中丹映画大好き劇場『家族はつらいよ2』
11月26日(日)10時半/14時/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/上映30分前、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください その悲劇も、きっと明日…
持永只仁展~人形アニメを通した日中友好の足跡を追う
11月22日(水)~11月26日(日)10時半~17時、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 「人形アニメ―ションの父」と呼ばれる持永只仁さんは、日本だけでなく中国でも人形…