第3回伴市はなきんシネマ『越前和紙』
11月17日(金)20時~21時半、カンデオホテルズ京都烏丸六角2Fライブラリー(京都府京都市中京区骨屋町149。地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩3分。Pなし)TEL075・366・2377。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 日本の紙を代表する越前和紙。その産地である今立町五箇は、越前…
映画上映『ブータン 山の教室』
10月30日(月)10時半(吹替)/13時半(字幕)、京都市北文化会館(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 若手教師ウゲンはある日教官に呼び出され、ブータンの…
第2回伴市はなきんシネマ『コガヤとともに─世界遺産登録記念─』
10月20日(金)20時~21時半、カンデオホテルズ京都烏丸六角 2Fライブラリー(京都府京都市中京区骨屋町149。地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩3分。Pなし)TEL075・366・2377。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 岐阜県、白川郷の大屋根葺につかわれるカヤについて探求した作…
アスニー山科ムービー『風と共に去りぬ(前編)』
10月17日(火)・10月19日(木)、10時/14時(上映時間30分前、受付開始)、京都生涯学習総合センター山科(京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92番地 ラクト山科C棟2F。地下鉄東西線・JR「山科」または京阪京津線「京阪山科」より徒歩5分)TEL075・593・1515。 マーガレット・ミッチ…
映画上映『ブックセラーズ』
10月7日(土)・10月8日(日)13時~14時45分(受付12時15分~)、京都府立京都学・歴彩館1F大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 世界最大規模…
『ケイコ 目を澄ませて』
9月27日(水)10時半/13時半、京都市北文化会館 創造活動室(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。Pなし)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。 〈あらすじ〉嘘がつけず愛想笑いが苦手なケイコ(岸井ゆきの)は…
劇場版『荒野に希望の灯をともす』上映会
8月31日(木)①11時開演、②13時開演、③15時開演、各開演時間の30分前開場、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 戦乱と干ばつのアフガニスタンで…
ドキュメンタリー映画『アリラン ラプソディ~海を越えたハルモニたち~』
6月25日(日)14時開演(13時15分開場)、龍谷大学響都ホール 交友会館(京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ。有料Pあり)TEL075・671・5670。 戦争を語ることができる最後のハルモニ(在日のおばあさん)たち22年の記録と記憶を紐解き紡がれた物語は、絶望…
金井姉妹の世界&井口奈己監督新作完成記念「映画(シネマ)と本と絵」
6月21日(水)~7月2日(日)、11時~19時(最終日16時まで)、恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」駅より西へ徒歩3分)TEL075・711・5919。 金井美恵子(小説家)、金井久美子(画家)。そして、金井姉妹と親交がある映画監督・井口奈己が…