映画上映『日日是好日』
6月20日(月)10時半/13時半(開場は各上映時間の30分前)、京都市北文化会館ホール(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 日日是好日──それはお茶が教えて…
映画『ひまわり』上映会
6月5日(日)10時/12時半/14時45分、宇治市生涯学習センター(京都府宇治市宇治琵琶45-14。京阪宇治交通バス「琵琶台口」下車すぐ。Pなし)TEL0774・39・9500。 戦争で引き裂かれた男と女の悲しい愛の物語が再びスクリーンに 出演=ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ ほか…
中丹特別上映会『ひまわり』
4月29日(金・祝)10時半/14時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/各上映時間30分前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 1970年公開の不朽の名作。戦争で引き裂かれた男女の悲しい愛の物語。 出演…
ANAÏS『アナイス』上映
4月28日(木)18時半~21時、 アンスティチュ・フランセ関西(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪電車「出町柳」駅より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 スイス人監督ロジェー・ワルッヒによるロードムービー。上映後、監督と出演者によるトー…
フランコフォニー月間 2022 ケベック特集&マルシェ
3月20日(日)12時~16時、 アンスティチュ・フランセ関西(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪電車「出町柳」駅より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 フランス語を話す国や地域の文化の多様性を紹介する「フランコフォニー月間 2022」。…
京都教育文化センター第67回公益事業 映画『グリンチ』上映会
12月25日(土)【午前の部】11時、 【午前の部】 14時(各回とも30分前より開場)、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 友達も家族もいないグリンチは…
大西功一監督ドキュメンタリー映画『スケッチ・オブ・ミャーク』『津軽のカマリ』上映とトーク
11月20日(土)13時(12時半受付開始)、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分。駐輪所あり)TEL075・803・0033。 大西功一監督は、1965年大阪生まれ、大阪芸術大学卒。学友とともに消えゆく大阪の街を背景にギターの流しを追った『河内遊…
映画『タネは誰のもの』
8月29日(日)13時半~15時50分(開場13時半)、ひと・まち交流館京都 2階大会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。 次世代にいのちをつな…
FIRST PICTURES SHOW 1971-2020
8月11日(水)~10月10日(日)10時半上映(月・火休館)、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・00 33 大阪芸術大学映像学科歴代学生映画上映会【上映日時】8月11日(水)~8月15日(日)/『浪漫ポルノ』8月18日(…