インゴ・バウムガルテン+鈴木崇 展─In Front of Behind
2月8日(土)~3月29日(土)木曜/11時~15時、金・土曜・2月9日/11時~19時、日~水は要予約にて観覧可、HRDファインアート(京都府京都市上京区上御霊竪町494-1。地下鉄烏丸線「鞍馬口」1番出口より徒歩1分)。 韓国ソウル在住のドイツ人美術作家、インゴ・バウムガルテンと京都出身・在住の…
2024年度 京都芸術大学卒業展/大学院修了展
2月8日(金)~2月16日(日)10時~17時(入場は16時半まで)、京都芸術大学 瓜生山キャンパス(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都芸術大学前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9122。 入場無料。 問い合わせTEL075・791・9122。 【関連イベント】ショ…
八仙花いけばな展 in Kyoto
2月8日(土)10時~17時・2月9日(日)10時~16時、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出展作家=大津智永 (都未生流)、岡田広山(広山流)、佐伯一甫(未生流〔庵家〕)、塚越応…
第29回 京都伝統工芸大学校 卒業・修了制作展
2月8日(土)~2月17日(月)10時~18時(会期中無休。最終日は16時半まで。入場は各閉館時間の15分前まで)、京都伝統工芸館(京都市中京区烏丸三条上ル。地下鉄「烏丸御池」6番出口すぐ)TEL075・229・1010。 【同時開催の特別展示】「京都伝統工芸大学校 陶芸専攻講師一同作品展」「ヴァン…
カイロスとクロノスの狭間 或いは存在と痕跡の考察〈前期〉
2月8日(土)~2月23日(日)9時~18時(会期中無休)、THE TERMINAL KYOTO(京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町424番地。阪急烏丸駅6番出口より徒歩6分)TEL075・344・2544。 出展作家=大坪晶(写真)、嶋野ゴロー(絵画、インスタレーション)、ギル久野(立体作品、サ…
高良優子・米山椋二人展「陶陶と─ようようと─」
2月7日(金)~3月2日(日)12時~18時(金・土・日のみ開廊)、ARTSPACE ごろごろ(京都府京都市東山区松原通り大和大路東入轆轤町102-62F。市バス「清水道」下車徒歩3分、または京阪本線「清水五条」5番出口より徒歩9分)。
岡野里香・花塚愛二人展
2月7日(金)~2月22日(土)11時~18時(日・月曜休。最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー(京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」直結、ゼスト御池16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。 岡野里香は、アトリエのある軽井沢の自然から得たインス…
京都 日本画新展 2025
2月7日(金)~2月16日(日)10時~19時半(最終日は17時まで。閉館時間の30分前)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 「京都 日本画新展」…
ひろって つくって えがこ
2月7日(金)~2月24日(月・祝)10時~18時(金・土・日・祝日、開館。入館17時半まで)、みずのき美術館(亀岡市北町18。京都府亀岡市北町18。JR嵯峨野線「亀岡」南口より徒歩8分)TEL0771・20・1888。 亀岡小学校とみずのき美術館の交流授業から生まれた展覧会。 出展者=ヤマサキエイ…