画廊・ギャラリー

第99回 創紀展

9月24日(火)~9月29日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都府立文化芸術会館1F展示室 (京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 問い合わせTEL080・4824・9877(創紀会事務局:榊)
続きを読む
画廊・ギャラリー

ベリーマキコ展─connections─

9月22日(日)~10月6日(日)10時~18時、村田画廊(京都市左京区松ヶ崎泉川町18-4。市バス「東北園町」下車徒歩2分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約8分)TEL075・703・8960。 問い合わせTEL/FAX075・703・8960(村田画廊)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

蔣晟個展 偽佛造像 こころをかたちにする

9月21日(土)~12月22日(日)平日/13時~17時半、土日/13時~18時(月曜休廊)、青艸堂(京都市上京区讃州寺町244-2。市バス「堀川中立売」下車徒歩6分)。 中国の人気造像作家ジャン・シェンの日本初個展。青石、漆、瑠璃、石灰華などを素材とした現代の仏像たちが「信仰の真の本質とは何か?」…
続きを読む
画廊・ギャラリー

江崎満 木版画と陶展

9月21日(土)~9月29日(日)11時~17時(会期中無休)、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。 入場無料。 綾部より「あじき堂」の出張手打ち蕎麦あり/9月24日(火)・9月25日(水)、12時~15時※予約、当日受付可…
続きを読む
画廊・ギャラリー

近藤佳寿子 陶展

9月21日(土)〜10月4日(金)11時~18時(会期中無休)、MOTTAINAIクラフトあまた(京都市東山区大和大路五条下ル石垣町東側65。京阪本線「清水五条」より徒歩5分、または市バス「五条坂」下車徒歩9分)TEL075・531・5877。 手のひらの中に広がる愛らしい動物と自然をモチーフにした…
続きを読む
画廊・ギャラリー

連藤久見子 水彩花展「百代草(ももよぐさ)─万葉集に心よせて」

9月19日(木)~9月25日(水)10時~17時(不定休)、松栄堂薫習館 1F松吟ロビー(京都市中京区烏丸通二条上ル東側。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口徒歩3分)TEL075・212・5590。 作家在廊:全日(19日・20日・24日・25日は13時から在廊) 無料。 問い合わせTEL090・516…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第7回 草創

9月18日(水)~9月23日(月・祝)11時~19時、アートギャラリー北野1F(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4 コーカビル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・5397。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出展作家=井藤こころ、久保田晴名…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都書道連盟展

9月18日(水)~9月22日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都市美術館別館1F・2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩1分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4334。 京都書道連盟会員及び公募作品による書作品の展覧…
続きを読む
画廊・ギャラリー

令和6年度ミニ展示「京蒔絵の美─下出祐太郎の継承と挑戦─」

9月18日(水)~10月10日(木)(日・祝は休館。月・火・木~土/10時~16時半、水曜/13時~16時半。10月5日は13時まで。入館は各閉館時間の30分前まで)。京都産業大学ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10。むすびわざ館2F。JR「丹波口」より徒歩4分。Pなし)TEL075・277…
続きを読む
画廊・ギャラリー

双線美術展

9月17日(火)~9月22日(日)12時~18時(最終日は17時まで)、ギャラリー吉象堂(京都市中京区三条通柳馬場東入ル中之町11〔西村吉象堂2F〕。地下鉄「烏丸御池」より徒歩8分)TEL075・221・3955。 京都市立芸術大学美術教育研究会会員グループ展。 絵画、工芸等の作品。 問い合わせTE…
続きを読む