木田陽子陶展「やまびこ」
3月5日(水)~3月10日(月)10時~20時、京都髙島屋6F美術工芸サロン(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。 問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
職能民としての河原者─「千本の赤」とは何者か─
3月5日(水)~3月31日(月)10時~16時半(日・火曜・祝、休)、京都市人権資料展示施設 ツラッティ千本(京都市北区紫野西舟岡町2ふれあい共生館内。市バス「千本北大路」下車。Pなし)TEL075・441・1011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 中世における「職能民」に焦点をあて、千…
小田英之個展 ODA HideyukiWork 2014─2025
3月4日(火)~3月16日(日)12時~18時(月曜休廊)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。 問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。
石田眞弓&田島亮一 2人展 part.2
3月4日(火)~3月9日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・2…
第4回 雲母画会H30展
3月4日(火)~3月9日(日)10時~18時(最終日15時まで)、京都府立文化芸術会館2F (京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 洋画。 問い合わせTEL090・7103・5142(小南)。
カイロスとクロノスの狭間 或いは存在と痕跡の考察〈後期〉
3月1日(土)~3月23日(日)9時~18時(会期中無休)、THE TERMINAL KYOTO(京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町424番地。阪急烏丸駅6番出口より徒歩6分)TEL075・344・2544。 出展作家=葭村太一(彫刻)、國久真有(絵画)、嶋野ゴロー(絵画、インスタレーション)、早…
第57回 三日展 継続は力なり
2月28日(金)~3月16日(日)11時~18時(月火水木、休。最終日16時まで)JARFO京・文博(中京区三条高倉京都市中京区東片町623-1〔京都文化博物館別館1F〕。地下鉄「烏丸御池」駅5番出口より徒歩3分)TEL075・222・0302。 三日展(みっかてん)とは2011年より開催してきたア…
加藤泉×千總:絵と着物
2月27日(木)~9月2日(火)10時~17時(水曜・3月8日・3月9日、休。3月1日は15時まで。夏季休業あり※公式サイト要確認)、千總ギャラリー(京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町80番地 千總本社ビル2F。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩3分)TEL075・253・1555。 現代美術家の加…