講座

美と癒しのカジュアルいけばな クリスマスリース編

 12月17日(土)14時~15時15分(13時50分集合)、京都マルイ6Fリーフテラス(京都市下京区四条通河原町東入真町68番地。阪急京都線「河原町」直結、または市バス「四条河原町」すぐ)TEL075・254・0789。  京都発祥の華道池坊の先生に教わる、内面から若く美しくなる、癒しのいけばなレ…
続きを読む
講座

国土研 東日本震災報告会&総合討論

 12月17日(土)13時~17時半、京都府職員福利厚生センター(京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町〔京都府庁3F〕。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩約10分。Pなし)。 「複合大震災」 志岐常正(元京都大学) 「ハザードマップ検証(予察)」 池田碩(奈良大学) 「震災前後の陸前高田と津付ダム問題」…
続きを読む
講座

伝統的な京刺繍で和小物作り体験

 12月11日(日)・12月23日(金・祝)11時~13時(12時45分集合)、京都マルイ6Fリーフテラス(京都市下京区四条通河原町東入真町68番地。阪急京都線「河原町」直結、または市バス「四条河原町」すぐ)TEL075・254・0789。  約70年、着物の刺繍を続ける「中村刺繍」の伝統工芸士によ…
続きを読む
講座

難病患者医療講演・相談会「潰瘍性大腸炎・クローン病」

 12月11日(日)13時半~16時半(13時開場)、ハートピア京都4F第4・5会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。  京都難病団体連絡協議会による潰瘍性大腸炎・クローン病につい…
続きを読む
講座

立命館土曜講座「ギリシャ危機とユーロの行方」

 12月10日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=グローバル化とEU地域圏  講座テーマ「ギリシャ危機とユーロの行方」  講師=…
続きを読む
講座

3.11後のメディア・リテラシーを考える京都学習会

 12月8日(木)18時半~20時半、東山いきいき市民活動センター(京都市東山区花見小路古門前上巽450〔京都市役所東山区役所三条コミュニティセンター内〕。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL075・541・5151。 3.11後のメディア・リテラシーを考える京都学習会~放射能「安全」報道を通じ…
続きを読む
講座

不戦のつどい連続講演会企画「平和」に「生きる」ということ

 12月5日(月)18時半~20時(18時開場)、立命館大学びわこ・くさつキャンパスプリズムハウス114(滋賀県草津市野路東1丁目1-1。京阪本線「中書島」・JR琵琶湖線「大津」より直行便バスあり)。  昨今、「多様性」の重要性については強調されているが、しかし、老いや病、障害など様々でかつ1人1人…
続きを読む
講座

難病患者医療講演・相談会「網膜色素変性症」

 12月4日(日)13時半~16時半(13時開場)、ハートピア京都4F第4・5会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。  京都難病団体連絡協議会による網膜色素変性症についての講演会。…
続きを読む
講座

京都洛北まちくさみっけ!

 12月4日(日)13時~16時、下鴨神社研修道場(京都市左京区下鴨泉川町59。京阪鴨東線「出町柳」より徒歩約10分、または市バス「下鴨神社前」下車すぐ)。 身近な雑草に名前をつけよう。「まちくさ」探しに出発!  身近な雑草に目を向け、ふだん見慣れたはずの草花のなかに個性を発見し、自然への興味と新し…
続きを読む
講座

立命館土曜講座「変貌する国際安全保障と欧州─冷戦、ユーゴ、対テロ戦争、そして北アフリカ」

 12月3日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=グローバル化とEU地域圏  講座テーマ「変貌する国際安全保障と欧州─冷戦、ユーゴ…
続きを読む