講座

立命館大学土曜講座(第3376回)「年代測定の最前線─放射性炭素年代測定と⽔⽉湖」

2月25日(土)10時~11時半、ZOOMによるオンライン講座 今月のテーマ=地層を読み解く最新技術講座テーマ=年代測定の最前線ー放射性炭素年代測定と⽔⽉湖講師=⼭⽥圭太郎( ⽴命館グローバル・イノベーション研究機構助教) 無料。※要予約(定員400人) 企画:⽴命館⼤学環太平洋⽂明研究センター 申…
続きを読む
講座

山城社会科研究会2月例会「社会科・憲法学習の取組から~キリスト教主義の学校で話したこと、考えたこと~」

2月25日(土)9時半、京田辺市中央公民館第3・4研修室(京都府京田辺市田辺丸山214。京阪バスまたは奈良交通バス「京田辺市役所」下車すぐ、または近鉄京都線「新田辺」より徒歩20分)TEL0774・62・2552。 講師=竹山幸男(同志社中学校副校長) キリスト教の原点・理念と共に、憲法・平和・民主…
続きを読む
講座

立命館大学土曜講座(第3375回)「メディアとゲームから見たKYOTO」

2月18日(土)10時~11時半、ZOOMによるオンライン講座 今月のテーマ=メディア研究からみたゲーム講座テーマ=メディアとゲームから見たKYOTO講師=中村彰憲(立命館大学映像学部 教授) 無料。※要予約(定員400人) 企画:⽴命館⼤学ゲーム研究センター 申し込みWEB申し込みフォーム 問い合…
続きを読む
講座

かんさい絵本の学校 第29期

1月28日(土)・2月25日(土)・3月25日(土)・4月22日(土)・5月27日(土)、10時~12時、高槻市立総合市民交流センター「クロスパル高槻」(大阪府高槻市紺屋町1-2。JR「高槻」より徒歩3分)TEL072・685・3721。 絵本がすきな人、絵本づくりをする人、絵本作家をめざす人、学校…
続きを読む
講座

山城社会科研究会1月例会「学びの受け手から学びの生産者へ」~発表と相互評価を中心とした社会科学習~

1月20日(金)19時、京田辺市中央公民館、2F 第3・4研修室(京都府京田辺市田辺丸山214。京阪バスまたは奈良交通バス「京田辺市役所」下車すぐ、または近鉄京都線「新田辺」より徒歩20分)TEL0774・62・2552。 講師=小坂至道(京都橘高校・社会科教員) アクティブな高校の授業に学ぶ 20…
続きを読む
講座

もぞもぞする現場「そもそも美術館について」

1月14日(土)13時~17時、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。 芸術と障害にかかわるひとたちの、ネットワークづくりのためのアセンブリーミミズのように「もぞもぞ」と豊かな土壌…
続きを読む
講座

山城社会科研究会12月例会「近代国家の歩みと、石清水八幡宮~明治から変わっていった神社の姿と役割~」

12月24日(土)14時、京田辺市中央公民館第3・4研修室(京都府京田辺市田辺丸山214。京阪バスまたは奈良交通バス「京田辺市役所」下車すぐ、または近鉄京都線「新田辺」より徒歩20分)TEL0774・62・2552。 講師=土井三郎(22世紀ルネッサンス協会) 神仏習合から国家神道、戦争協会へ、そし…
続きを読む
講座

作曲家・平野一郎 ココロにふれる音楽講座 vol.6 海辺のドビュッシー

12月18日(日)【昼】14時・【夜】19時、みやづ歴史の館3F大会議室(宮津市字鶴賀2164。京都丹後鉄道宮豊線「宮津」より徒歩8分)TEL0772・20・3390。 講師=平野一郎(作曲家) 登場する楽曲(予定)=月の光、夢、アラベスク、ゴリウォグのケークウォーク、亜麻色の髪の乙女、帆、沈める寺…
続きを読む
講座

ヒルゲート夜話市民講座Aコース「沖縄を語る」

12月17日(土)18時~20時、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 対談=池田良則(画家)× 徐京植ソ キョンシク(作家・東京経済大学名誉教授) 1995年、「沖縄戦で亡く…
続きを読む
講座

慢性痛にならないために!~鍼灸を活用した養生生活~

12月11日(日)10時~12時、京都教育文化センター103号室(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 川端鍼灸治療院「よもぎの会」は、同院患者だけでなく、広く市民の皆様にも「慢…
続きを読む