講座

あんちゃんの「うたあそび・ゲームあそび」講習会

 7月25日(月)・8月22日(月)10時~16時(9時半受付)、京都市右京ふれあい文化会館(京都市右京区太秦安井西裏町11‐6。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より北へ800メートル。有料P少あり)TEL075・822・3349。※ご来場の際には公共交通機関をご利用ください  京都音楽センターに…
続きを読む
講座

奈良・月ヶ瀬のお茶農家を訪ねる小さな旅〈日帰り婚活〉

 7月24日(日)8時40分、JR「京都」駅八条口集合─奈良・月ヶ瀬。  ゆっくり知り合う、学び型の婚活支援グループ「京都jojo婚」主催の奈良・月ヶ瀬のお茶農家を訪ねる小さな旅〈日帰り婚活ツアー〉。  奈良県月ヶ瀬。そこは、自然豊かな別世界。街なかの喧噪から遠く離れた標高400メートルの茶畑でしば…
続きを読む
講座

アレイダ・ゲバラ緊急来日講演会

 7月24日(日)19時~20時半(17時開場)、ART COMPLEX 1928/カフェ・アンデパンダン(京都市中京区三条御幸町東南角1928ビル。市バス「河原町三条」下車西へ徒歩3分。Pなし)TEL075・254・6520。※ご来場の際には公共交通機関をご利用下さい  チェ・ゲバラの娘でありキュ…
続きを読む
講座

〈公正な持続可能社会を求めて〉講演とディスカッション「脱原発と再生可能エネルギー」

 7月23日(土)15時~18時半、龍谷大学大宮キャンパス東黌103号教室(京都市下京区七条通大宮東入ル大工町125-1。JR「京都」より徒歩約10分)TEL075・343・3311。  東日本大震災、とりわけ福島「原発震災」は、これまでの日本社会と、これからの私たちの社会の在り方を問いかける歴史的…
続きを読む
講座

サイエンスカフェ「地震のメカニズムを知ろう」

 7月23日(土)17時半~19時、虹色カフェ(京都市左京区北白川西町87-28。京都市バス「京大農学部前」または「北白川」下車徒歩2分、京大農学部東側上ル。Pなし)TEL075・724・0034。 サイエンスカフェサイエンスイーツ「地震のメカニズムを知ろう」  “サイエンスカフェ”第3回目となる今…
続きを読む
講座

高野山「月輪観」瞑想入門in京都(7月)

 7月17日(日)10時~11時半/13時半~15時、ひと・まち交流館京都2F和室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。市バス「河原町正面」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・354・8711。 高野山「月輪観(がちりんかん)」瞑想入門in京都~こころの癒しとリラックスのための瞑想ワーク…
続きを読む
講座

難病患者医療講演・相談会「パーキンソン病」

 7月16日(土)13時半~16時半(13時開場)、京都府医師会館6F(京都市中京区西ノ京栂尾町3-14。JR「二条」東出口より南へすぐ。有料Pあり)TEL075・354・6101。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください  京都難病団体連絡協議会によるパーキンソン病の講演会。講演終了後14時…
続きを読む
講座

運動会向けダンス講習会

 7月16日(土)~8月20日(土)、京都アスニー(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  京都音楽センターによる夏の実技講習会。参加者自身がダンスを楽しく踊れるよ…
続きを読む
講座

京都肝炎友の会医療講演会「ウイルス性肝炎・肝硬変・肝がん治療の考え方」

 7月10日(日)13時半~16時(13時開場)、ハートピア京都3F(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。  今、肝炎患者の高齢化、症状が深刻化しています。また、B型肝炎訴訟和解の動きが…
続きを読む
講座

「町家で京都の図書館を考えるサミット」 with カーリル

 7月9日(土)15時半~17時半(15時受付)、京都リサーチパーク町家スタジオ(京都市上京区葭屋町通中立売上る福大明神町128。市バス「堀川中立売」下車徒歩1分)。  京都の図書館や本、読書やカフェなどについて語りませんか?  全国図書館検索サイト「カーリル」が、座談会を行います。一般参加受付中で…
続きを読む