文化芸術による共生社会実現のためのアーツマネジメント入門 第5回「日常使いの現代美術」
12月13日(金)19時~21時、京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 「音楽が音楽家だけのものでないよう…
山城社会科研究会280回例会「銅鐸の基礎を学ぶ」
12月13日(金)19時~、京田辺中部住民センター「せせらぎ」研修室(京都府京田辺市草内美泥22-2。近鉄京都線「新田辺」より京阪バス・奈良交通バス「草内口」下車すぐ。Pあり)TEL0774・64・8810。 講師=濱田博道(八幡の歴史を探求する会)テーマ=『銅鐸の基礎を学ぶ』~八幡出土の銅鐸から、…
空間と時間をめぐるランデヴー
12月13日(金)18時半~20時半、 アンスティチュ・フランセ関西(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪電車「出町柳」駅より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 太田 達(茶人)、河原司(建築家)、ダニエル・ペシオ(ヴィラ九条山レジデント、…
第8回聖光文庫文化講座
12月8日(日)13時半(水曜、第2金曜、12月29日~1月3日休)、宝塚市立中央図書館2F集会所(兵庫県宝塚市清荒神1丁目2番18号。 阪急宝塚線「清荒神」駅南口下車すぐ。Pあり)TEL0797・84・6121。 第1講/13時45分~14時45分「中国書法史から見た鉄斎の書法」 講師=東野治之(…
公開フォーラム「新しい文化政策の構築をめざして」
12月7日(土)、14時(13時半開場)~17時45分、京都大学芝蘭会館 山内ホール(京都市左京区吉田近衛町〔京都大学医学部構内〕。市バス「京大正門」下車徒歩3分。Pなし)TEL075・753・9336。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 文化政策、このままでいいのか…私たちの生き方その…
土曜講座「オリンピアン・パラリンピアンにとっての真正性 ─観光学の視点から─」
12月7日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8224。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=オリンピック・パラリンピックの批評講座テーマ=オリンピアン・パラリンピアンにとって…
アゼンブリーアワー講演会 ─何も伝えたいことなんてないけど何かをつくりたい人たちへ─今泉力哉
12月5日(木)16時20分~17時50分、京都精華大学友愛館アゴラ(京都市左京区岩倉木野町137。叡山電鉄「京都精華大学前」駅下車すぐ)TEL075・702・5131。 私は今、映画監督をしています。しかし、なぜ映画をつくっているのか、と問われると答えに困ります。映画は芸術であり商品であり娯楽でも…
土曜講座「英語学習と認知症対策」
11月30日(土)14時~16時(13時開場)、立命館大学 衣笠キャンパス 末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1 。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8224。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=ことばの科学講座テーマ= 英語学習と認知症対策…
『おだやかな革命』上映会(前編)&講演会(後編)
原発事故がもたらしたものは…。それはわたしたちが暮らしを見直すこと。原発にたよらないで、生き生きと暮らす世界が自然エネルギーを中心につくっていけるとしたら…。都市に暮らすわたしたちが今できることを一緒にやりませんか? 【前編】「おだやかな革命」上映会/ 11月30日(土)13時50分(13時半開場)…
「ファッションから紐解く世界のシンデレラ」~宮廷時代からアール・デコ、そしてニュールックの時代まで
11月30日(土)13時~14時半(受付は12時半~)、ワコールスタディホール京都(京都市南区西九条北ノ内町6ワコール新京都ビル1F、2F。京都駅八条口より徒歩7分)TEL075・556・0236。 1697年以降、シンデレラ物語はフランスのベルサイユ宮殿を中心に世界に流行しました。18世紀マリー・…