講座

土曜講座「平和創造と障害児教育-ベトナムでの30年の経験から-」

4月6日(土)14時~16時(13時開場)、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1  立命館大学衣笠キャンパス 修学館2F。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8224。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=社会に活きる人間科学 講座テー…
続きを読む
講座

土曜講座「高齢期の財産の保有・管理と税─財産をどう守り有効に活用するか?─」

3月30日(土)14時~16時(13時開場)、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1  立命館大学衣笠キャンパス 修学館2F。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=金融ジェロントロジー -高齢…
続きを読む
講座

いまを考えるトークシリーズ Vol.8 障害と芸術の関係をめぐって

3月30日(土)14時開始、ロームシアター京都パークプラザ3F共通ロビー(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 障害者をめぐる昨今の社会問題などを起点に、障害…
続きを読む
講座

土曜講座「相続法改正で何が変わるのか -高齢者の視点から-」

3月23日(土)14時~16時(13時開場)、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1  立命館大学衣笠キャンパス 修学館2F。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=金融ジェロントロジー -高齢…
続きを読む
講座

心で読み解く 京の祭と神賑「祭は誰のものか?」

3月17日(日)11時~12時半、有斐斎弘道館(京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524‐1。地下鉄烏丸線「今出川」・「丸太町」より徒歩8分)。 葵祭・祇園祭・時代祭といった京都の祭を中心として「神賑(かみにぎわい)」をキーワードに多様な祭の文化とその本質を読み解きます。 講師=森田玲 (玲…
続きを読む
講座

いまを考えるトークシリーズ Vol.7 あなたとわたしの菌未来

3月9日(土)14時開始、ロームシアター京都パークプラザ3F共通ロビー(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 “人は他者がいることで、私になる” という観点で…
続きを読む
講座

まちかどフランス語「書店編」@恵文社

3月3日(日)①10時~12時半(初めての人向け)、②15時~17時(少し学んだことのある人向け)、恵文社一乗寺店コテージ(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」より西へ徒歩3分)TEL075・711・5919。 旅先で立ち寄る本屋さん、そこで見つけるお気に入りの一冊。それはイラストからな…
続きを読む
講座

勘亭流 ときどき 花郭~はなまち~《宮川町篇》

2月26日(火)10時~14時半、福地空果梨堂。 ●勘亭流講座(約2時間)講師=川端耕司(勘亭流 戯筆)・歌舞伎に因んだものが書きたい!・自分の座右の銘を書きたい!・大切な人へあの言葉を書いて送りたい!・自分の店の屋号を勘亭流で書くとどんな感じ? …などなど※初めて参加される方には基礎練習の御手本の…
続きを読む
講座

海外における日本研究の新地平~海外若手研究員による府民向けセミナー

2月22日(金)13時半~17時(開場13時)、京都府立京都学・歴彩館 小ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」駅1番出口から南へ徒歩4分。Pなし)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 京都学・歴彩館では、世界とつながる京都学の研究…
続きを読む
集会行事

第23回 菜の花忌シンポジウム

2月16日(土)14時~17時(開場は13時)NHK大阪ホール( 大阪市中央区大手前4丁目1番20号 。 地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅2番出口から徒歩約3分 。有料Pあり)TEL 06・6937・6000。 《第1部 》第22回司馬遼太郎賞贈賞式 フェローシップ贈賞式受賞の言葉=朝井まかて(作家) …
続きを読む