京都第一法律事務所 2017市民のための法律・税金セミナー・無料相談
【第1回】6月19日(月)・【第2回】6月20日(日)各日共13時半開会、ハートピア京都4F第5会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ)TEL075・222・1777。 【第1回】「任せて安心!後見制度」 いざというときの財産管理や後見制度についてわか…
歴教協6月例会「授業や地域などの実践報告」
6月17日(土)15時、同志社大学今出川キャンパス「クローバーハウス」2F(京都市上京区烏丸今出川上ル。地下鉄烏丸線「今出川」3番出口より徒歩約1分。Pなし)TEL075・251・3270。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 報告1「若者の戦争認識の形成の平和的課題」 報告者=大八木賢治 報…
精華大アセンブリーアワー 黒沢清「映画の不思議」
6月15日(木)16時20分~17時50分、京都精華大学友愛館アゴラ(京都市左京区岩倉木野町137。叡山電鉄「京都精華大学前」駅下車すぐ)TEL075・702・5131。 アセンブリーアワーは、京都精華大学が1968年から行っている公開講演会。 あらゆるジャンルから一流のゲストを迎えます。時代をつく…
第41回日本頭頸部癌学会 市民公開講座「頭頸部がんにかかったら―より良い治療を受けるために―」
6月9日(金)、17時20分~18時20分、ウェスティン都ホテル京都、西館2F比叡の間(京都市東山区粟田口華頂町1。地下鉄東西線「蹴上」駅下車徒歩約2分)TEL075・771・7111。 あまり馴染みのない頭頸部がんやその治療、看護などについて、日本頭頸部癌学会前理事長の岸本誠司先生をはじめとした、…
テラコヤスコラ「仏教×仏教」
6月3日(土)13時~14時半、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩2分)TEL075・288・3344。※ミュージアム開館時間は10時~17時 京都佛立ミュージアムが運営する生涯学習支援プログラム「テラコヤスコラ」。 テラコヤスコラとは、江戸…
第14回能のことばを読んでみる会《杜若》
5月27日(土)18時~20時、東山いきいき市民活動センター1F和室(京都市東山区三条通大橋東2丁目下ル巽町442-9。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「三条京阪」より徒歩5分)TEL075・541・5151。 3か月に1回催しております「能のことばを読んでみる会」。日本の伝統芸能「能」の演目を一つと…
土曜講座「デジタルゲームの感性学~イリュージョンと没入」
5月27日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=ゲーム学の可能性 講座テーマ=「デジタルゲームの感性学~イリュージョンと没入」 講…
旅行作家に学ぶ 「温泉・味・歴史」
5月25日(木)・6月22日(木)・7月27日(木)13時半~15時、AWASE文化サロン(京都市中京区西ノ京職司町67-15 1/8ビルディング2F。地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩5分)。TEL075・366・6982。 美肌の湯、生き返るような湯峰、著名人にまつわる温泉秘話、ご当地の食等々、旅の…
お茶会コンシェルジュに学ぶ「バラエティー豊かなお茶」
5月21日(日)14時~15時半、Art Salon「AWASE」(京都市中京区西ノ京職司町67-15 1/8ビルディング2F。地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩5分)。TEL075・366・6982。 あらゆるお茶を知りつくしたティーコンシェルジュに学ぶおしゃれなティータイムを演出する講座。 〈3回コ…
花習塾 紬の会 thread-42
5月20日(土)15時開演(14時半開場)、ちおん舎(京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・221・7510。 観世流能楽師・片岡伸吾がお送りする対談プログラム。様々な形で日本文化の可能性を探るワークショップです。 ゲス…