講座

月イチ☆古典芸能シリーズ 第44回「式庖丁を知る」

2月10日(金)19時~20時半(受付18時半)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 式庖丁は、有職料理の流れの魚のさばき…
続きを読む
講座

第308回日文研フォーラム 京都から考える「東アジア安全共同体」

2月10日(金)14時~16時(開場13時40分)、ハートピア京都3F大会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。 戦争と災害を通じて見えてくる「東アジア世界」と、とりわけそこに占める…
続きを読む
講座

テラコヤスコラvol.23特別講義「メンタルヘルス×仏教」

2月4日(土)14時開演(13時~受付開始)、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩2分)TEL075・288・3344。 職場や学校・家庭生活でのストレス・過労・生きずらさからうつ病を発症したという方、老後に不安を感じて、または育児や産後に心が…
続きを読む
講座

五感で感じる和の文化事業 月イチ☆古典芸能シリーズ 第43回「書の心を知る」

1月30日(月)19時~20時半(受付18時半)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 住職であるとともに書家であり、教師で…
続きを読む
講座

大震災時の医療的ケア児者の支援と今後の課題

1月29日(日)13時半~17時(13時開場)、京都アスニー3F第2研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・802・3141。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 〈シンポジウム2〉 大震災時の医療的ケア児者の支援…
続きを読む
講座

講演会「反論!…日本『映画』事始め」

1月28日(土)13時半、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 『映画の渡来、120年目の真相~日本の映画発祥地は京都ではなく大阪だった~!?』(2016年12月4日開催)…
続きを読む
講座

旧議場土曜講座「平安中期に輝いた女性たち」

1月21日(土)13時半~15時、京都府庁旧本館1F北側 旧議場(京都市上京区下立売通新町西入ル。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩約10分)TEL075・414・5435。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 下半期テーマ「京(みやこ)の四方山(よもやま)ばなし」 講師=安田富枝 無料。定員60…
続きを読む
講座

おはなし会「核のゴミの後始末:チェルノブイリ、アメリカ、日本」

1月15日(日)14時~16時、インヤンフラワーカフェ(京都市右京区太秦御所ノ内町2−39。京福電鉄嵐山線「帷子ノ辻」下車、徒歩6分、P無し)TEL075・406・7109。 話し手=玉山ともよ 日頃なんにも気にせずに過ごしていても、実は私たちはとても深刻な問題に取り囲まれています。その一つが「原発…
続きを読む
講座

国際文化資料館第10回公開講座

1月14日(土)15時~17時、京都外国語大学10302教室(第二分館10号館3階)(京都市右京区西院笠目町6。地下鉄東西線「太秦天神川」より南へ徒歩13分、または市バス「京都外大前」下車)TEL075・864・8741。 福井県越前町地域住民と京都外国語大学の学生との協働活動を通して見えてきた「フ…
続きを読む
講座

山城社会科研究会251回例会「シティズンショップ教育」

1月13日(金)19時、京田辺中部住民センター「せせらぎ」1F和室(京都府京田辺市草内美泥22-2。近鉄京都線「新田辺」より京阪バス・奈良交通バス「草内口」下車すぐ。Pあり)TEL0774・64・8810。 講師=杉浦真理(立命館宇治中学・高校の社会科教諭、「日本シティズンショップ教育フォーラム」役…
続きを読む