ミニ家紋講座とオリジナル匂ひ袋作り
3月8日(日)10時半~12時/13時15分~14時45分/15時半~17時、Atelier華eのアトリエ(京都市伏見区竹田西内畑町。地下鉄烏丸線「竹田」より徒歩8分)。 京都の銀製かんざしアーティストのAtelier華eのアトリエで、家紋デザインについてのミニ講座とオリジナル匂ひ袋作り。特別に…
国際シンポジウムシリーズ「つたえる力3」京都の土と石―伝統工芸を支える資源
3月8日(日)10時50分~17時10分(10時半開場)、キャンパスプラザ京都第2講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下ル。JR「京都」中央口より西へ約300メートル。有料Pあり)TEL075・353・9111。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 講演「近世京焼の御用達と陶土」 岡佳子(大手…
初めての茶道!非公開の寺院で楽しく習う、敷居の低い茶道体験!
3月7日(土)10時~12時/14時~16時、地下鉄東西線「東山」駅改札前(地下)集合。 「作法が難しそう」とか「敷居が高そう」と思われがちな茶道。初めての方でも気軽に手ぶらで参加できる茶道講座を、非公開寺院の良恩寺で開催します。平時は非公開の寺院で一緒に文化を体感しませんか? 一般3700円…
立命館土曜講座「唯の生」
3月7日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=「対人支援の新たな地平~社会的包摂に向けて」 講座テーマ「唯の生」 講師=立岩…
仏像の森、本物の俵屋宗達の絵、ひいな祭り。旬の京都を案内します!
3月3日(火)13時~15時半、京阪本線「七条」駅1番出口(地上マクドナルド前)集合。 見どころの多い三十三間堂界隈で旬な話題を追ってガイドします。最近ブームの仏像。仏像の森と言われる程沢山の仏像が並んでいる三十三間堂はまさに圧巻! その東隣には血天井で知られる養源院が有ります。琳派誕生400年…
かつては海底火山だった!?日本を代表する聖地、鞍馬の不思議を探訪!鞍馬のパワーを体感しましょう!
3月1日(日)13時~16時、叡山電鉄「鞍馬」駅改札集合。 鞍馬は京都だけでなく日本を代表する聖地です。かつては海底火山であった鞍馬山、天狗の聖地とされる神秘の場所には、多くの不思議があります。深い樹木、魔王が降りられた杉、龍の痕跡と六芒星、陰陽五行説と寺社の配置、牛若丸は何を学んだか、鞍馬をデ…
アスニー京都学講座「銀閣寺と足利義政」
2月28日(土)14時~16時(13時半開場)、京都アスニー3F第8研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都市考古資料館文化財講座~連続講座「世界遺産を…
シリーズ大人の小学校(給食編)あなたの味覚は一流?格付けコンテストを開催!
2月28日(土)14時~16時半、京都のまち家be-京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩2分。Pなし)TEL075・417・1315。 食べものをすこづつ食べ比べ、当てっこをします。 京都の老舗の和菓子とスーパーの和菓子、京都の名店のおにぎ…
立命館土曜講座公開講演会「洛中洛外図を読む」
2月28日(土)14時~16時、立命館大学衣笠キャンパス以学館1F1号ホール(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 日本絵画の真の凄さ~洛中洛外図を愉しむ講師=狩野博幸(同志社大学大学院文…
ダンスゼミ&ラボ~未来のダンスのためのスカラシップ
2月27日(金)~3月7日(土)、京都造形芸術大学人間館1Fギャルリ・オーブ(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9122。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 2月27日(金)18:00 公開ゼミ「蝶の翅音~日本のコンテ…