講座

第2回西江大学社会科学研究所との共同研究会「西欧中心主義批判と東アジアの過去・現在」

 2月26日(木)13時~17時半、立命館大学創思館4F401・402教室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 歓迎のあいさつ=勝村誠(コリア研究センター長・立命館大学政策科学部教授) 開…
続きを読む
講座

藤塚鄰博士遺品展示会・講演会「東アジア近世の書籍文化交流」

 2月22日(日)13時、京都大学人文科学研究所北白川分館大会議室(京都市左京区北白川東小倉町47。市バス「北白川」下車)。  18・19世紀の朝鮮と中国の学術交流に関する名著『清朝文化東伝の研究』の著者として知られる故藤塚鄰(ふじつか・ちかし)博士(もと京城帝国大学教授)の遺品(朝鮮燕行使関係絵画…
続きを読む
講座

国際シンポジウムシリーズ「つたえる力2」工芸研究とデジタルヒューマニティーズ

 2月22日(日)13時~17時(12時半開場)、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 基調講演「工芸と伝統―思いを『つなぐ』意味―」 彬子女王(京都市立芸術大学芸術…
続きを読む
講座

鴨川リレー探鳥会

 2月22日(日)10時~12時、北山橋南東河川敷集合(地下鉄烏丸線「北山」より西へ徒歩5分、または市バス「北山橋東詰」下車)。  鴨川河畔を歩きながらバードウォッチングします。  コース=北山橋~出雲路橋(約2キロ)  一般200円、子ども無料。  問い合わせTEL075・873・0660(日本野…
続きを読む
講座

お地蔵さまサミット

 2月22日(日)9時~17時半、キャンパスプラザ京都2Fホール/4F第2講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下ル。JR「京都」中央口より西へ約300メートル。有料Pあり)TEL075・353・9111。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 基調講演=芳井敬郎(花園大学) シンポジウムコーディネ…
続きを読む
講座

講演会「マタニティハラスメントを考える」

 2月21日(土)13時半~16時半、京都弁護士会館BF大ホール(京都市中京区富小路通丸太町下ル。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩7分、または市バス「裁判所前」下車徒歩1分。Pなし)TEL075・231・2378。  京都弁護士会が、マタニティ・ハラスメントに詳しい女性ジャーナリストと、マタハラ訴訟で…
続きを読む
講座

平日北嵯峨探鳥会

 2月19日(木)9時~12時半、[1班:9時]JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅北口集合/[2班:9時半]大覚寺庭園入口集合(京都市右京区嵯峨大沢町4。市バス「大覚寺」下車すぐ、またはJR嵯峨野線「嵯峨嵐山」北口より徒歩約15分)。  田園や干潟になった広沢池で冬鳥を観察します。1班は大覚寺まで歩き2班と…
続きを読む
講座

“ひとを助ける。自分を守る”「災害ボランティア入門」講座

 2月15日(日)13時~16時半、モンベル京都駅前店(京都市南区西九条鳥居口町1イオンモールKYOTO Sakura館3F。JR「京都」八条口より徒歩5分)。  各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。「災害ボランティア入門」は、…
続きを読む
講座

京都御苑探鳥会

 2月15日(日)8時半~12時、京都御苑乾御門集合(京都市上京区京都御苑3。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩3分、または市バス「烏丸今出川」下車)。  ツグミ類、キクイタダキ、ミヤマホオジロ、アトリなど冬鳥を観察します。  コース=御苑内半周→九条池(約2キロ)。  一般200円、子ども無料…
続きを読む
講座

第5回能のことばを読んでみる会《清経》

 2月15日(日)17時半~20時半、ごはん処矢尾定(京都市下京区新町通綾小路上ル四条町361。地下鉄「四条」、または阪急「烏丸」より徒歩5分)TEL075・351・3518。  難しいと思われがちな、伝統芸能「能」のことば。でも、意味がわかれば面白い!  食べ物・飲み物と一緒に、「能に一歩踏み込む…
続きを読む