同志社大学人文科学研究所公開講演会「都市を占拠する~闇市・バラック街から見た都市空間の『戦後』」
1月31日(土)14時~17時(13時半開場)、同志社大学今出川キャンパス良心館305番教室(京都市上京区今出川通烏丸東入ル玄武町601。地下鉄烏丸線「今出川」すぐ。Pなし、周辺に有料あり)。 「都市の伝統的な基層としての闇市」初田香成(東京大学大学院工学系研究科建築学専攻助教) 「都市の自生的集…
京都舞台芸術協会の子ども演劇ワークショップ~劇を知ろう・演じてみよう
1月31日(土)~3月1日(日)、京都市子育て支援総合センターこどもみらい館(京都市中京区間之町通竹屋町下ル楠町601-1。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口より徒歩3分。有料Pあり)TEL075・254・5001。 フリートークワークショップ1月31日(土)・2月1日(日)13時~15時講師=高杉征…
継ぐこと・伝えること53~和妻×奇術
1月31日(土)15時開演(14時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 「継ぐこと・伝えること」は実演と出演…
立命館土曜講座「災害と多文化共生~住民は外国人とどう向き合うのか」
1月31日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=「巨大災害にどう向き合うか」~阪神・淡路大震災から20年 講座テーマ「災害と多…
旧東海道の入り口には歴史あふれる見どころがギュッと詰まっています。そんな山科周辺の歴史の臨場感をTVパーソナリティーがお伝えします!
1月31日(土)13時半~16時、JR「山科」駅改札前集合。 京への入口であった旧東海道の山科駅付近には、歴史的スポットがいっぱい! 街道を守る六地蔵のひとつ四宮地蔵や、忠臣蔵ゆかりの瑞光院を経て、毘沙門堂では門跡寺院ならではの美しさを堪能。疎水沿いなど、徒歩だからこそめぐれる魅力のコースを、…
ドイツアートBar座談会「伝える、承ける、創り出す」Creators@Kamogawa
1月31日(土)15時、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川(京都市左京区吉田河原町19-3。京阪鴨東線「神宮丸太町」より北へ徒歩約6分、または京都バス「荒神橋」下車徒歩2分)TEL075・761・2188。 Creators@Kamogawaは、日本とドイツのクリエイターが、Barのようなく…
総会記念講演~機関紙コンクール表彰式経験交流会
1月31日(土)15時、京都ガーデンパレス(京都市上京区烏丸通下長者町上ル龍前町605。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩約8分)TEL075・411・0111。 15:00 総会記念講演会「いま日本はどこへ行こうとしているのか 内外のマスコミ論調の分析から考える」 17:30 機関紙コンクー…
私にあった高齢期の住まい~知ってなっとく!複雑な住まいの類型
1月30日(金)14時~16時、ライフハウス京都醒ヶ井(京都市下京区醒ヶ井通高辻下ル住吉町504。阪急京都線「大宮」)。 高齢期の住まいは多様化し、制度も変化しています。どのような住まいがどのような特徴を持つのか、高齢者住宅見学の写真をスライドで紹介。 500円(資料・コーヒー代)。定員30人…
立命館土曜講座「電子出版時代における図書館の新たな役割」
1月30日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=デジタル時代の出版と図書館 講座テーマ=「電子出版時代における図書館の新たな役割」…
初天神で賑わう北野天満宮。七不思議をひも解き平野神社で冬の桜を鑑賞。界隈の魅力を堪能しましょう!
1月25日(日)13時~15時、京福北野線「北野白梅町」駅改札前集合。 その年最初の天神市「初天神」で賑わう北野天満宮。北野や平野界隈でその歴史を偲びつつ、平野神社の境内では真冬にも花を開く「寒桜」を眺めて、北野天満宮を目指します。ロウバイが開花し始めた天満宮では、境内に潜む七不思議を訪ね、参道…