美術館

秋季特別展「大堰川と由良川の水運─川と人の暮らし─」

10月21日(土)~12月3日(日)9時~17時(月曜休。入館は16時半まで)南丹市立文化博物館(京都府南丹市園部町小桜町63番地。 京阪京都交通バス「交流会館前」下車、すぐ )TEL0771・68・0081。 古文書、絵図、写真などの史料から大堰川・由良川水運の歴史や、河川周辺地域における人々の暮…
続きを読む
美術館

羽田家のキモノ展─登喜男・登・登喜 友禅の心を伝える─

10月13日(金)~11月30日(木)10時~17時(月曜休。入場は16時45分まで)、中信美術館(京都市上京区下立売通油小路東入ル西大路町136-3〔京都府庁正門西約100メートル〕。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩10分、または市バス「堀川下立売」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・417・232…
続きを読む
京都国立近代美術館

京都画壇の青春─栖鳳、松園につづく新世代たち

10月13日(金)~12月10日(日)10時~18時(月曜休館。金曜は20時まで。入館は閉館時間の30分前まで)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。 明治末~昭和初期を近代京都…
続きを読む
美術館

第70回日本伝統工芸展 京都展

10月11日(水)~10月15日(日)10時~18時(月曜休。最終日は16時まで。入場は閉館時間の30分前まで)、京都市京セラ美術館 本館 北回廊2F (京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり) TEL075・771・43…
続きを読む
美術館

家元に伝わる茶の湯の道具(五) 表千家歴代ゆかりの茶碗、服紗

10月11日(水)~12月13日(水)9時半~16時半(月曜休。入館は16時まで)、表千家北山会館(京都市北区上賀茂桜井町61。地下鉄烏丸線「北山」4番出口より西へ徒歩5分。Pあり)TEL075・724・8000。 千利休の道統を継ぐ表千家不審庵に伝来してきた茶の湯の道具のなかで、茶碗と服紗に焦点を…
続きを読む
美術館

竹内栖鳳 破壊と創生のエネルギー

10月7日(土)~12月3日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館。11月11日は20時まで。入場は閉館時間の30分前まで)、京都市京セラ美術館 南回廊1F (京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり) TEL075・…
続きを読む
美術館

“みかた”の多い美術館展 さわる知る 読む聞くあそぶ はなしあう 「うーん」と悩む 自分でつくる!

10月7日(土)~11月19日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、滋賀県立美術館 展示室3 (滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田 」駅より 路線バスで「文化ゾーン前」駅下車、徒歩5分 。周辺無料Pあり) TEL077・543…
続きを読む
美術館

常設展「千年の秘仏と近江の情景」

10月7日(土)~11月19日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、滋賀県立美術館 展示室1 (滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田 」駅より 路線バスで「文化ゾーン前」駅下車、徒歩5分 。周辺無料Pあり) TEL077・543…
続きを読む
京都国立博物館

特別展 東福寺

10月7日(土)~12月3日(日)9時~17時半(月曜休。入館は閉館30分前まで)。京都国立博物館 平成知新館(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 東福寺の寺宝をまとめて紹介する初の展…
続きを読む
美術館

発掘された京都の歴史2023

10月7日(土)~11月12日(日)9時~16時半(月曜休、ただし祝日・休日の場合次の平日休)、京都府立丹後郷土資料館〔ふるさとミュージアム丹後〕(京都府宮津市字国分小字天王山611-1。KTR宮津線「天橋立」より丹海バス〔経ヶ岬・蒲入・伊根方面行き〕「資料館前」下車徒歩3分)TEL0772・27・…
続きを読む