芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事
9月9日(土)~10月29日(日)10時~19時半(入場は19時まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 芭蕉布は、3年ほどかけて糸芭蕉を育てるこ…
泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲
9月9日(土)~10月15日(日)10時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 「泉屋ビエンナーレ」は新たな鋳金作家をメンバーに加え、第 2 回を迎えること…
泉屋博古館×京都市動物園「中国青銅器の時代─青銅器になった動物たち─
9月9日(土)~10月15日(日)・11月3日(金・祝)~12月10日(日)10時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌日休。10月16日~11月2日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 第三室…
北大路魯山人 展 ─生誕140年・和の美を問う─
9月8日(金)~12月24日(日)10時~18時(月曜休、ただし9月18日・10月9日は開館。入館は17時半まで)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 厳選された作品約10…
愛(いと)し、恋(こい)し、江戸絵画 ─ 若冲・北斎・江戸琳派─
9月5日(火)~11月5日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌休み。入館16時半まで)、細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3。市バス「京都会館・美術館前」下車西へ徒歩約7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・752・5555。 同館開館 25 周年の記念展。第 1 弾は二代…
吉祥紋様と草虫─京都のなかの朝鮮美術─
9月2日(土)~12月10日(日)10時半~16時半(水曜休。入館は16時まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。 吉祥文様は福・寿というめでたい前兆を象徴します。朝鮮半島における絵画や陶磁器、瓦や布など多様な身の回りの…
河井寬次郎とその系譜 Ⅱ期
9月2日(土)~12月17日(日)10時~18時(月曜休、ただし祝日の場合翌平日休。入館17時半まで)、ZENBI 鍵善良房(京都市東山区祇園町南側花町570-107。京阪本線「祇園四条」駅6番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・561・2875。 春に開催したⅠ期では河井寬次郎とその養嗣子であ…
開館45周年記念「定本 樂歴代」
9月2日(土)~12月24日(日)10時~16時半(月曜休、但し祝日は開館。11月13日休。入館は16時まで)、樂美術館(京都市上京区油小路通一条下ル油橋詰町84。市バス「堀川中立売」下車徒歩約3分)TEL075・414・0304。 利休居士が求めた侘びの精神を歴代それぞれが軸に据え、今日まで450…
秋季特別展「並河靖之、その人生観─七宝と建物」
9月1日(金)~12月17日(日)10時~16時半(月・木曜休、祝日の場合開館・翌休。入館は16時まで)、並河靖之七宝記念館(京都市東山区三条通北裏白川筋東入ル堀池町388-2。地下鉄東西線「東山」1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・752・3277。※ご来場の際は公共交通機関をご利用くださ…