探索!京都市の学校文化─元番組小学校編─
12月14日(土)~3月30日(日)9時~17時(水曜休、祝日の場合開館、翌平日休。入館は16時半まで)、京都市学校歴史博物館1F 第2展示室・3F 第3展示室(京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437。阪急京都線「河原町」10番出口より徒歩10分、または地下鉄烏丸線「四条」5番出口より東へ徒歩12…
Damascene─布目象嵌の東西
12月11日(水)~3月2日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日開館。12月28日~1月2日休。入館は16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・532・4270。 同館所蔵品…
第30回 日本・コリア友好美術展2024/京都
12月10日(火)~12月15日(日)10時~18時(最終日15時まで)、京都市美術館別館1F(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4334。 真の善隣友好のための展覧会。絵画、書、…
琳派展24「抱一に捧ぐ─花ひらく雨華庵の絵師たち─」
12月7日(土)~2月2日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌火曜休。12月26日~1月6日休)、細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3。市バス「京都会館・美術館前」下車西へ徒歩約7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・752・5555。 江戸琳派を確立した酒井抱一(1761…
第31回 安野光雅「小さな家のローラ」
12月4日(水)~3月3日(月)9時半~17時(火曜休、但し祝日の場合翌日休。12月29日~1月1日、休館。入館は16時半まで)、森の中の家 安野光雅館(京都府京丹後市久美浜町谷764 和久傳ノ森。丹海バス「谷工業団地前」下車徒歩5分。Pあり)TEL0772・84・9901。 【同時展示】「洛中洛外…
ダンス、ダンス、ダンス!踊るテヌグイ展
11月23日(土・祝)~2月12日(水)10時~19時(会期中無休、ただし臨時休館する場合あり。入館は18時半まで)、細辻伊兵衛美術館(京都市中京区室町通三条上ル役行者町368。地下鉄「烏丸御池」4-1出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・256・0077。※ご来場の際は公共交通機関をご利用くださ…
日中平和友好条約45周年記念 世界遺産 大シルクロード展
11月23日(土・祝)~2月2日(日)10時~18時(月曜休、ただし祝日は開館。12月28日~1月3日・1月14日、休。金曜日は19時半まで。入場はそれぞれ閉室時間の30分前まで)、京都文化博物館3F・4F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料P…
鍵善良房コレクション鈴木悦郎生誕100年記念─ひびをたのしく
11月19日(火)~3月9日(日)10時~18時(月曜休、ただし祝日の場合翌平日休。入館17時半まで)、ZENBI 鍵善良房(京都市東山区祇園町南側花町570-107。京阪本線「祇園四条」6番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・561・2875。 御菓子司鍵善良房で使われている、淡い色目の包装紙…
没後30年ドアノーの愛したパリ ROBERT DOISNEAU 展
11月2日(土)~3月30日(日)10時~18時(月曜休、ただし祝日は開館。12月28日~1月6日休、入館は17時半まで)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 ロベール・ド…