音楽

通崎睦美☓本村睦幸デュオコンサート

 4月28日(土)11時15分/15時(30分前開場)、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)。  通崎睦美さんによる1935年アメリカ製大型木琴演奏、長年アムステルダムで演奏活動をしてきた本村睦幸さんによる木製リコーダー演奏。古い木の家を舞台に、ふたつの木…
続きを読む
音楽

バッハ週間in京都2012─竹中真ジャズ・ピアノ演奏会

 4月28日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。  多様なバッハの音楽を、京都のいろいろな場所で気軽に楽しんでいただくことを趣…
続きを読む
音楽

京フィル第183回定期公演「ロマンティシズムあふれたヨーロッパ音楽探訪」

 4月27日(金)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 京都フィルハーモニー室内合奏団第183回定期公演「ロマンティシズムあふれたヨ…
続きを読む
音楽

バッハ週間in京都2012─ブラスアンサンブル

 4月27日(金)18時半開演(18時開場)、京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。  多様なバッハの音楽を、京都のいろいろな場所で気軽に楽しんでいただくことを趣旨に企画された「バッハ週間 in 京…
続きを読む
音楽

田隅靖子館長の“おんがくア・ラ・カルト”第8回フルートの調べ~春薫る音に誘われて

 4月25日(水)11時/14時(30分前開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 田隅靖子館長の“おんがくア・ラ・カルト”ステキな曲とチョットいいお…
続きを読む
音楽

京都フランス歌曲協会設立20周年記念~ドビュッシーとその周辺~第5回

 4月22日(日)18時半開演(18時開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 ~ドビュッシーとその周辺~第5回「響きの庭 ドビュッシーとルーセル」  ゲスト=待永望…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団 第556回定期演奏会

 4月21日(土)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 大友直人、スクリャービンの神秘に迫る!~20世紀ロシア音楽、ロマンティシズムから革新へ~  …
続きを読む
音楽

バッハ週間in京都2012─古楽器アンサンブル~バッハに至るまでの音楽~

 4月20日(金)18時半開演(18時開場)、京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。  多様なバッハの音楽を、京都のいろいろな場所で気軽に楽しんでいただくことを趣旨に企画された「バッハ週間 in 京…
続きを読む
音楽

会所幹也&渡辺友美壮行ギター演奏会

 4月15日(日)15時開演、フレット楽器オザキ3F(京都市上京区今出川通り寺町西入大原口町224。京阪鴨東線「出町柳」より今出川を西へ徒歩5分)TEL075・256・2072。  藤井眞吾プロデュースによる、若い演奏家達が作るコンサートシリーズ、第2回は、クラシックギター勉強のための留学を志し春に…
続きを読む
音楽

春秋座デュオシリーズ4 島田歌穂&島健DUOコンサート

 4月14日(土)17時開演(16時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  ジャズ、ポップス、ミュージカルから民謡に至るまで。  結成から15年を超えた夫婦デュオによる至福のひとときを。 …
続きを読む