第3回桂米團冶独演会
10月12日(水)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「阿弥陀池」「仔猫」「はてなの茶碗」桂米團冶、桂あさ吉 ほか。 一般3500円。全席指定。※未就学児入場不…
第36回墨染・そうぞう寄席
9月25日(日)15時、そうぞう館2F(京都市伏見区深草鳥居崎町〔藤森神社南門前〕。京阪本線「墨染」・JR「藤森」より徒歩5分)TEL075・647・0048。 出演=桂米二、笑福亭呂好、笑福亭竹林。 演目は当日のおたのしみ。 ※終演後、食事会(酒付2500円/酒無1800円)あり。 木戸…
笑いの泉ももやま亭「亥六の会」平成19年入門噺家六人衆
9月13日(火)18時半開演(18時開場)、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」より南へ500メートル)TEL080・5320・3796。 出演=桂小鯛、桂咲之輔、桂さろめ、桂福丸、笑福亭生寿、林家染吉。 木戸銭2000円(前売り1800円)。 …
京都二寧坂どろろおめんと怪談噺~米朝一門の落語と特製おめんの幽御飯で涼む大人の夏あそび~
8月26日(金)18時半(18時受付)、おめん高台寺店(京都市東山区高台寺通下河原東入ル枡屋町358。阪急京都線「河原町」・京阪本線「祇園四条」より徒歩20分、または市バス「東山安井」「清水道」下車土10分)。 舞台は京都東山、古い街並みと石畳の道が古都の情緒を醸し出す“二寧坂”。創業42年、銀…
第28回こころ坂・楽々落語会
8月25日(木)19時開演(18時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 「動物園」桂鈴々、「寄合酒」「崇徳院」桂米二、「昆陽の御池」桂吉坊。 …
桂塩鯛落語会~お囃子の魅力にせまる~
8月13日(土)14時開演(13時半開場)、KBSホール(京都市上京区烏丸上長者町。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩8分)TEL075・431・1132。 お囃子あれこれ 解説=桂塩鯛 鳴物=桂吉の丞、桂小鯛 笛=桂そうば 三味線=豊田公美子 桂塩鯛「遊山船」「皿屋敷」、桂こごろう…
笑いの泉ももやま亭 嶌の寄席落語会
8月4日(木)19時開演(18時半開場)、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」より南へ500メートル)TEL080・5320・3796。 出演=桂勢朝、笑福亭呂好。 木戸銭2000円(前売り1800円)。 問い合わせTEL080・5320・379…