京都ハーネスの会納涼落語会~桂福団治・福点 親子会
7月18日(月・祝)13時半(13時受付)、京都ライトハウス4Fホール(京都市北区紫野花ノ坊町11。市バス「千本北大路」下車すぐ)TEL075・462・4402。 今年で5回目となる、「京都在住盲導犬使用者と共に歩む市民の会」(愛称・京都ハーネスの会)主催の落語会。盲導犬ユーザーのトークあり。 …
祇園祭宵山恒例 とん漫寄席
7月16日(土)18時、とん漫(京都市中京区富小路通姉小路下ル福長町118‐1。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・241・1818。 出演=桂塩鯛、桂雀太。 演目は当日のおたのしみ。 木戸銭9000円(食事付)。※食事17時開始 定員45人。 問い合わせTEL075…
大江山のふもとで桂雀々の地獄八景亡者戯
7月16日(土)18時開演(17時半開場)、大江町総合会館イベントホール(京都府福知山市大江町河守285。KTR宮福線「大江」すぐ)TEL0773・56・1101 出演=桂雀々 木戸銭2500円(前売り2000円)。 チケット取り扱い・問い合わせTEL0773・56・2070(大江観光)。
笑いの泉ももやま亭 嶌の寄席
7月5日(火)19時開演(18時半開場)、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」下車南へ500メートル)TEL080・5320・3796。 出演=桂こごろう、桂紅雀。 木戸銭2000円(前売り1800円)。 問い合わせTEL080・5320・379…
笑工房「子育て落語と笑講演in京都~視点変われば子どもが光る」
7月2日(土)14時開演(13時半開場)、京都教育文化センター101号室(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください 人をいじめて笑い、辱めて笑わせる現代のお笑いに反対し、…
第35回墨染・そうぞう寄席
6月5日(日)15時、そうぞう館2F(京都市伏見区深草鳥居崎町〔藤森神社南門前〕。京阪本線「墨染」・JR「藤森」より徒歩5分)TEL075・647・0048。 出演=桂雀五郎、笑福亭竹林、桂米二。 演目は当日のおたのしみ。 ※終演後、食事会(参加料:酒付2500円/酒無1800円、定員20人…
第27回こころ坂・楽々落語会
5月28日(土)19時開演(18時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 「四人ぐせ」桂優々、「酒の粕」「百年目」桂米二、「おごろもち盗人」桂ち…
よしもと祇園花月5月公演 28日・29日
5月28日(土)・5月29日(日)、よしもと祇園花月(京都市東山区祇園町北側323〔祇園会館内〕。京阪本線「祇園四条」より徒歩5分、または市バス「祇園」前。Pなし)TEL075・561・0160。 よしもと祇園花月5月公演京都の土日は祇園で笑う!人気の若手からベテラン芸人まで、大爆笑公演! 当…