京都ハーネスの会 納涼落語会~桂福団治・福点 親子会
7月19日(月・祝)13時半~16時(13時受付)、京都ライトハウス4Fホール(京都市北区紫野花ノ坊町11。市バス「千本北大路」下車すぐ)TEL075・462・4402。 「京都在住盲導犬使用者と共に歩む市民の会」(愛称・京都ハーネスの会)主催の落語会。今年は、桂福団治師匠と視覚障害者の落語家と…
祇園祭宵山 とん漫寄席
7月16日(金)18時、とん漫(京都市中京区富小路通姉小路下ル福長町118‐1。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・241・1818。 出演=桂吉の丞、桂都丸。 演目は当日のおたのしみ。 9000円。定員45人。※食事付き(食事は17時~) 問い合わせTEL075・24…
第10回記念 桂雀々独演会
6月25日(金)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046、FAX075・211・2013。 演目=「開口一番」桂優々、「代書」桂雀々、「…
黄檗宗大本山萬福寺 蛍放生会・夜間拝観
6月11日(金)~6月15日(火)19時~20時半(18時拝観受付、21時閉門)、黄檗宗大本山萬福寺(京都府宇治市五ヶ庄三番割34。JR奈良線「黄檗」・京阪宇治線「黄檗」下車徒歩5分)TEL0774・32・3900。 初夏を彩る蛍の舞を、ライトアップされた境内で心ゆくまで堪能 放生会とは、捕らえ…
かどの寄席vol.25 桂坊枝の噺を聴く会
5月26日(水)19時開演(18時半開場)、日新ビル2F(京都市右京区西院西田町23〔葛野大路通高辻西入ル50メートル南側〕。阪急京都線「西京極」より徒歩10分)。 出演=桂坊枝、森乃石松。 木戸銭1500円(前売り1300円)。定員50人。 お楽しみ抽選会あり。 問い合わせTEL090・…
落語を食べる会vol.34 「貧乏花見」を食べる会
5月16日(日)16時、季節料理いし田2F広間(京都市東山区花見小路新橋東入ル4軒目南側。京阪本線「祇園四条」より徒歩5分)TEL075・525・1515。 「動物園」桂二乗、「片棒」桂歌之助、「子ほめ」「貧乏花見」桂米二。 木戸銭1500円(落語会のみ)※予約優先、6000円(落語会と「貧乏…
かどの寄席 桂団朝の噺を聴く会
4月28日(水)19時(18時半開場)、日新ビル2F(京都市右京区西院西田町23〔葛野大路通高辻西入ル50メートル南側〕。阪急京都線「西京極」より徒歩10分)。 出演=桂団朝、桂佐ん吉。 演目は当日のお楽しみ。 定員50人。お楽しみ抽選会あり。 木戸銭1500円(前売り1300円)。※幼児…