桂雀々 新春独演会 ~うさぎの巻~
1月7日(土)14時開演(13時15分開場)京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂雀々「正月丁稚」「除夜の雪」「親子酒」、笑福亭晃瓶「しじみ売り」、桂源太「開口一番」三味線=豊田公美子 3700…
新春米朝一門花形落語会
1月5日(木)18時半開演(18時開場)京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=桂南天、桂米紫、桂吉弥、桂紅雀、桂二乗、桂りょうば 一般3500円(前売り3000円)、学生2500円(前…
第40回 野むら山荘寄席
12月11日(日)11時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」下車徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 季節の料理と気鋭の落語家による噺で愉しいひと時を。 出演=月亭遊方、月亭遊真 食事/11時半~12時50分落語/13時~ 6000円(食事・…
京都文博 噺の会 Vol.22 笑福亭たま独演会
12月10日(土)14時開演(13時20分開場)、京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=笑福亭たま「百年目」「ガマの油」ほか一席、桂天吾「開口一番」三味線=入谷和女 3000円。※入…
笑福亭鶴瓶落語会 京都公演
11月29日(火)18時半開演(17時45分開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 出演=笑福亭鶴瓶 一般7000円、U…
第416回かねよ寄席
11月28日(月)19時開演(17時開場)、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂二豆、桂吉の丞、桂米二 木戸銭2800円(開演前、鰻丼またはきんし丼付)。 ※11月1日(火)11時半より…
上方落語勉強会 特別公演
11月26日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 発足五十周年 & 桂 米二世話人就任二十周年記念! 「子ほ…