京都文博 噺の会 Vol.18 笑福亭松喬 独演会
9月19日(日)14時開演(13時20分開場)京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=笑福亭松喬、笑福亭喬路(前座) 演目=「泥棒と若殿」(山本周五郎原作)「猫の油」「近日息子」 28…
第50回 錦昌亭寄席
9月11日(土)19時開演(18時半開場)、京染会館6F(京都市中京区四条通西洞院西北角。地下鉄烏丸線「四条」または阪急京都線「烏丸」より徒歩5分)。 出演=桂八十八(2席)、桂福丸(2席)演目=当日のお楽しみ 2500円。※要予約。全席椅子席 申し込み・問い合わせTEL090・3708・3835(…
お豆腐の和らい特別公演「りすたぁと」15時半の部
9月5日(日)15時半開演(15時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 狂言「梟」茂山あきら、舞踊「静と知盛」尾上菊之丞、落語「皿屋敷」桂よね吉、狂言「千切木」茂山逸平・茂山千之丞・茂山茂 1階…
お豆腐の和らい特別公演「りすたぁと」11時半の部
9月5日(日)11時半開演(11時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 狂言「鳴子遣子」茂山七五三、舞囃子「舎利」大江信行・林宗一郎、落語「まめだ」桂米二、狂言「髭櫓」茂山千五郎・茂山宗彦 1階…
おどる落語 アバンギルド版「夢の瀬川」
8月7日(土)18時開演(17時半開場)・8月8日(日)14時開演(13時半開場)、 UrBANGUILD (京都市中京区木屋町三条下ルニュー京都ビル3F。「京阪三条」駅、6番出口から徒歩約3分)TEL075・212・1125。 夢の瀬川を渡って、夢から夢へ。ダンス、語り、音楽で紡ぐ落語の世界 構成…
米朝一門 若手噺家 夏の陣Ⅱ
8月1日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=桂佐ん吉、桂ちょうば、桂二 乗、桂小鯛 木戸銭2500円。※25歳以下キ…
第61回桂米二音太小屋寄席
8月1日(日)14時開演(13時半開場)、音太小屋(大阪市北区菅栄町3-15。大阪市地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」東へ徒歩5分。Pなし)TEL090・8211・1440。 「動物園」桂二豆、「貧乏花見」桂米二、「お玉牛」桂米平、「抜け雀」桂米二 三味線:原口陽子※終演後、懇親会あり/1000円(おつ…
桂米二一門会 第26回
7月31日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「狸の賽」桂二豆、「天狗刺し」桂二葉、「景清」桂米二、「無礼講トーク」桂米二・桂二乗・桂二葉・桂二豆、「崇…