落語

扇辰・喬太郎 二人会

6月3日(木)18時半開演(17時45分開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 同学年・同期入門、二人の人気噺家による落語会。端正な語り口と格調…
続きを読む
落語

柳亭小痴楽 独演会~小痴楽ヒットエンドラン~《開催延期》

5月30日(日)14時開演(13時15分開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 江戸っ子らしい粋で切れのある口跡と天性の華やかさは彼の持ち味の柳…
続きを読む
落語

第355回市民寄席《開催延期》

5月25日(火)19時開演(18時開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 「兵庫船」露の新幸、「初音の鼓」桂吉坊、「アメ…
続きを読む
落語

第49回 錦昌亭寄席

5月15日(土)19時開演(18時半開場)、京染会館6F(京都市中京区四条通西洞院西北角。地下鉄烏丸線「四条」または阪急京都線「烏丸」より徒歩5分)。 出演=桂宗助(2席)、林家愛染(2席)演目=当日のお楽しみ 2500円。※要予約。全席椅子席 申し込み・問い合わせTEL090・3708・3835(…
続きを読む
落語

桂ちょうばらくご会 in 恵文社

4月30日(金)①13時開演(開場12時半)②16時開演(開場15時半)、恵文社一乗寺店コテージ(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」より西へ徒歩3分)TEL075・711・5919。 桂ちょうば(二席)※何かが当たるコーナーあり 一般1800円(前売り1500円)、学生1300円(前売…
続きを読む
落語

春風亭一之輔 春爛漫京都独演会

4月25日(日)【昼の部】13時開演(12時15分開場)・【夕の部】17時開演(16時15分開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 2012年、…
続きを読む
落語

第92回桂米二 臨時停車の会

4月11日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「煮売屋」桂二豆 、「上方見物」桂佐ん吉、「田楽喰い」桂米二、「愛宕…
続きを読む
落語

第32回 野むら山荘寄席

3月28日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 ランチ付きの落語会。 出演=林家菊丸、桂笑金 食事/11時半~12時50分落語/13時~14時 6000円(食事・落語)。※全席…
続きを読む
落語

第261回上方落語勉強会

3月24日(水)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「軽石屁」桂九ノ一、「風呂敷」桂三語、「小佐田定雄新作・お題の名づけ…
続きを読む
落語

第25回桂米二一門会

3月13日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「時うどん」桂二豆、「真田小僧」桂二葉、「お楽しみ」桂二乗、「無礼講トーク」桂米二・桂二乗・桂二葉・桂二豆…
続きを読む