第14回 京大宇宙落語会
11月23日(土・祝)13時半開演(13時開場)、京都大学 北部総合研究棟1F(京都市左京区北白川追分町。市バス「京大農学部前」下車すぐ。Pなし)TEL075・753・5081。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 落後/桂 福丸「テーマ:望遠鏡」ほか講談/旭堂 鱗林「藤井聡太物語~盤面は宇宙だ…
第66回こころ坂・楽々落語会
11月10日(日)15時開演(14時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 「米揚げ笊」笑福亭呂翔、「鯉舟」桂米二、「親分の謝罪」月亭遊方、「ロック…
毎月京都で江戸落語 11月の会
11月10日(日)14時開演(13時半開場)、ちおん舎(京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・221・7510。 出演=三遊亭 兼好演目=当日のお楽しみ 4000円(前売り3800円)。 チケット取り扱い①落語家名②希望…
春風亭一之輔×桂二葉 二人会2024
11月8日(金)19時開演、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 人気、実力共に落語界を牽引するトップランナー春風亭一之輔と「2021年NHK新人落語大賞」を満票で受賞し、現在最も注目を…
桂米朝一門 京丹後落語三人会
11月8日(金)18時半開演(18時開場)、アグリセンター大宮多目的ホール(京都府京丹後市大宮町口大野228番地の1。京都丹後鉄道線「丹後大宮」駅より、徒歩12分)TEL0772・69・0662。 出演=桂塩鯛、桂米團治、桂米紫、桂そうば、桂天吾 一般3000円、高校生以下1500円。※全席自由※未…
第2回京都鉄道らくご博物館
11月2日(土)11時開演/14時開演(各開演時間15分前開場)、京都鉄道博物館3Fホール(京都市下京区観喜寺町。JR嵯峨野線「梅小路京都西」より徒歩2分。駐輪場あり、Pなし)TEL0570・080・462。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=桂りょうば、桂しん吉、桂米二※演目は当日のお…
京都伏見・笑亭 神無月寄席
10月31日(木)18時半開演、京都伏見・笑亭(京都市伏見区西柳町546-8。京阪「中書島」駅北改札口より徒歩2分)TEL090・4297・9700。 出演=桂天吾演目=当日のお楽しみ 2200円(予約2000円)。 問い合わせTEL090・4297・9700(京都伏見・笑亭)。
第439回かねよ寄席「37周年記念興行」
10月28日(月)19時開演(17時開場)、京極かねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂りょうば、桂歌之助、桂梅團治、桂米二(出演順)糸=はやしや美紀 鳴=桂二豆 木戸銭2800円(かねよ特選…
第3回 桂米二 宇治専修院ひとり会
10月27日(日)15時開演(14時半開場)、専修院(宇治市宇治弐番81。JR奈良線「宇治」駅より南西へ徒歩9分)TEL0774・23・9673。 出演=桂米二(三席)演目=当日のお楽しみ※アフタートークあり 一般3000円(前売り2500円)、ユース(25歳以下・限定5席・要予約)1000円。※限…
第62回 錦昌亭寄席
10月26日(土)18時半開演(18時開場)、京染会館6F(京都市中京区四条通西洞院西北角。地下鉄烏丸線「四条」または阪急京都線「烏丸」より徒歩5分)。 出演=桂八十八(2席)、林家花丸(1席)、桂八十助(1席)演目=当日のお楽しみ 2500円。※要予約。全席椅子席 申し込み・問い合わせTEL090…