落語

第55回こころ坂・楽々落語会

11月28日(木)19時開演(18時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ『楽raku』(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 「始末の極意」桂二豆、「湯屋番」桂紅雀、「道具屋」「栴檀の…
続きを読む
落語

第7回 桂米二de新門前寄席

11月24日(日)15時開演(14時半開場)、 京町家 Salon de 新門前 (京都市東山区西之町227-1 。 京阪「三条」駅2番出口より徒歩5分 )。 出演=桂米輝「開口一番」、桂米二(二席、 演目は当日のお楽しみ )※食事会有 落語会3000円(40人)、食事会2000円(弁当・ワンドリン…
続きを読む
落語

第43回 錦昌亭寄席

11月23日(土)19時開演(18時半開場)、京染会館6F(京都市中京区四条通西洞院西北角。地下鉄烏丸線「四条」駅、阪急「烏丸」駅より徒歩5分)。 出演=桂宗助(2席)、桂二乗(2席)演目=当日のお楽しみ 2500円。※要予約。全席椅子席 申し込み・問い合わせTEL090・3708・3835(事務局…
続きを読む
落語

桂塩鯛師匠の落語を聞く会

11月23日(土)16時開演(15時半受付開始)、プラザホテル吉翠苑(京都府京丹後市峰山町杉谷943。京都丹後鉄道宮豊線「峰山」より徒歩8分。Pあり)TEL0772・62・5111。 桂塩鯛の落語、和三絃(三味線グループ)の演奏、マジック夢クラブ平田氏の手品※プレゼント抽選会予定あり(対象はチケット…
続きを読む
落語

第2回 新・染屋町寄席

11月22日(金)19時開演(開場18時半)、啓明商事 1F和室(京都市下京区仏光寺通烏丸西入釘隠町249 。地下鉄「四条」駅から徒歩1分)TEL075・711・5919。 桂ちょうば(二席)、桂二乗(二席) 2000円(前売り1700円)。 申し込み・問い合わせ、✉chouba_ka…
続きを読む
落語

京都・らくご博物館【秋】~錦秋寄席~Vol.54

11月15日(金)18時半開演(18時開場)、京都国立博物館平成知新館講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。 出演=桂米左、桂春若、桂わかば、桂歌之助、桂二葉演目は当日のお楽しみ。 木戸銭3200円。全席指定。※未就学児入…
続きを読む
落語

一揆~京都編vol.1~

11月9日(土)、14時開演(13時半開場)、KYOTO ART THEATRE URU(シアターウル)(京都府京都市右京区太秦北路町26−2 登喜和野会館2F。京福電鉄北野線「常盤」駅徒歩5分。Pなし)※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 東京から二ツ目の落語家3人によるユニット「一揆」に…
続きを読む
落語

桂米朝一門会

11月8日(金)18時半開演(18時開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=桂ざこば、月亭八方、桂南光、桂宗助、桂ひろば、桂弥っこ※演目は当日のお楽…
続きを読む
落語

桂米二一門会

11月2日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「七度狐」桂二豆、「書割盗人」桂二葉、「たちぎれ線香」桂二乗、「無礼講トーク」桂米二・桂二乗・桂二葉・桂二…
続きを読む
落語

第25回桂よね吉のアーズローカス寄席

10月26日(土)18時開演(17時半開場)、アーズローカス5F(京都市左京区下鴨東本町7番地。市バス「洛北高校前」「下鴨東本町」下車すぐ)TEL075・712・3232。 出演=桂二乗、桂華紋、入谷和女(三味線) 3000円(前売り2500円)。 申し込み・問い合わせTEL075・712・3232…
続きを読む