落語

第14回面白能楽館「恐怖の館~のがすまじきぞ~」

7月27日(土)13時開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能が描く怖い世界を感じつつ、明るく体験を楽しんで、恐怖の心理にせまってみよう ●組曲「こんなはずじゃなかった」お話=林宗一…
続きを読む
落語

桂ちょうばらくご会 in 恵文社

7月26日(金)19時開演(開場18時半)、恵文社一乗寺店コテージ(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」より西へ徒歩3分)TEL075・711・5919。 桂ちょうば(二席)+ゲスト(一席) 一般1800円(前売り1500円)、学生1300円(前売り1000円)。※要学生証※未就学児童入…
続きを読む
落語

第254回 上方落語勉強会

7月25日(木)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室B(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 上方の中堅・若手落語家による落語会。 「犬の目」笑福亭鶴太、「長短…
続きを読む
落語

第179回 桂文我上方落語選

7月23日(火)19時開演(18時45分開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=桂文我、笑福亭呂好、桂三象ネタは当日のお楽しみ 2000円。※未就学児入場不可 問い合わせTEL…
続きを読む
落語

桂よね吉 誓願寺落語勉強会

7月21日(日)17時開演(16時半開場)、浄土宗西山深草派総本山誓願寺二階大広間(京都市中京区新京極桜之町453。京阪本線「三条」より徒歩10分、または市バス「河原町三条」「河原町四条」より徒歩5分。P3台、周辺に有料Pあり)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演者=桂よね吉、露の紫、…
続きを読む
落語

第6回 桂米二de新門前寄席/京町家 Salon de 新門前

7月21日(日)15時開演(14時半開場)、 京町家 Salon de 新門前 (京都市東山区西之町227-1 。 京阪「三条」駅2番出口より徒歩5分 )TEL075・871・2486。 桂慶治朗「開口一番」、桂米二(二席、演目は当日のお楽しみ) 落語会3000円(40人)、食事会2000円(弁当・…
続きを読む
落語

京都衹園閣南光亭

7月21日(日)14時開演(13時半開場)、龍池山大雲院 龍池会館1Fホール(京都市東山区祗園町南側594-1。市バス「祇園」より徒歩5分)TEL075・531・5018。 桂弥っこ「開口一番」、桂南光「恨み酒」、桂ちょうば「お楽しみ」、桂南光「千両みかん」 3000円(前売り2500円)。※未就学…
続きを読む
落語

第14回 桂 吉弥 独演会

7月17日(水)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂弥太郎「転失気」、桂吉弥「いのいちばん(桂吉弥 作)」、桂紅雀「湯屋番」、桂吉弥「佐々木裁き」、桂吉弥「試…
続きを読む
落語

白竹堂presents 桂雀々 独演会 「雀々夏まつり2019」

7月13日(土)14時開演(13時30分開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂雀々「こぶ弁慶」「天王寺詣り」、林家あずみ(三味線漫談)、桂優々「開口一番」 3600円。※未就学児…
続きを読む
落語

還暦・噺家生活40周年記念 桂米團治独演会

7月7日(日)14時開演、京都四條南座(京都市東山区四条大橋東詰。阪急京都線「河原町」1番出口より徒歩3分、または京阪本線「祇園四条」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・561・1155。 桂米團治/「口上」「青菜」「地獄八景亡者戯」、桂南光「素人浄瑠璃」、桂吉の丞「動物園」、酒井くにお・とおる「漫…
続きを読む