秋 京の寺で 西の落語と 東の時代小説を聴く
10月28日(土)、14時開演(13時半開場)、永運院(京都市左京区黒谷町121。市バス「岡崎道」下車徒歩7分)。※ご来場の際は交通機関をご利用ください。 出演=真山亜子(語り)、桂歌之助(落語) プログラム=真山亜子/『痩せ神さま 大江戸落語百景2』より「第八席 永代橋」・『付添い屋・六平田 鳳凰…
第80回 桂米二臨時停車の会
10月23日(月)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「東の旅発端」桂二豆、「粗忽長屋」桂雀太、「つる」桂米二、「栴檀の…
桂ちょうば 初の京都独演会
10月15日(日)14時開演(13時半開場)、池坊短期大学こころホール〔洗心館地下1F〕(京都市下京区四条室町鶏鉾町491。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩2分。Pなし) 出演=桂ちょうば「看板の一」「皿屋敷」「肝つぶし」 ゲスト=桂塩鯛 3000円(前売り2500円)。※未就学児入…
第21回桂よね吉のアーズローカス寄席
10月14日(土)18時開演(17時45分開場)、アーズローカス5F(京都市左京区下鴨東本町7番地。市バス「洛北高校前」「下鴨東本町」下車すぐ)TEL075・712・3232。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 出演=桂よね吉、桂阿か枝、桂弥っこ、入谷和女(三味線) 3000円(前売り25…
第17回 野むら山荘寄席
10月8日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」より徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 季節のランチと落語を愉しむ会。 料理内容=季節の前菜・お愉しみ小鍋立て・手打ち蕎麦・水菓子 出演=笑福亭鶴二、露の紫 食事/11時半~…
桂ちょうばらくご会in恵文社 vol.5
10月6日(金)19時開演(開場18時半)、恵文社一乗寺店コテージ(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」より西へ徒歩3分)TEL075・711・5919。 桂ちょうば 二席または三席(約1時間) 一般1800円(前売り1500円)、学生1300円(前売り1000円)。 申し込み・問い合わ…
桂花團治の「咄して観よかぃ」
9月29日(金)19時開演(18時半開場)、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ハナシと昔映像のコラボ実験 第1回「古今トーザイ、大道芸!」 昔の大道芸や縁日の映像を鑑賞…
ももやま亭 秋の陣~秋はまず露の新治の落語から
9月24日(日)13時半開演(13時開場)、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ)TEL075・671・5670。 出演=露の新治、露の新幸 ゲスト=森乃石松、江戸家小猫(動物ものまね) 3000円(前売り2500円)。※整理番号付き自由席…