落語

新春 桂文我独演会

1月5日(木)18時開演(17時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂文我「紺田屋」「京の茶漬」、桂小鯛「開口一番」、新内枝幸太夫「明烏夢淡雪(下)~雪責め」、桂文我・宗助・まん我・新…
続きを読む
落語

新春 桂文我のおやこ寄席

1月5日(木)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 年の初めに、家族そろって大笑い! 「落語について」、「動物園」桂小鯛、「時うどん」桂まん我、「皿屋敷」桂宗助、「初天…
続きを読む
落語

お正月公演 桂文我のおやこ寄席&絵本作家大集合!

1月5日(金)13時開演(12時半開場)、kokoka京都市国際交流会館イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010(代)。 プログラム=「落語について」桂文我、桂米平、桂宗助、「無精床」桂宗助、「犬の目」桂米平、「犬食…
続きを読む
落語

第2回ふかふか不覚の会

12月25日(日)14時開演(13時半開場)、こい亭(京都市南区東九条明田町35-26。地下鉄烏丸線「十条」より北へ徒歩4分)TEL075・691・3815。 ゲストに坊瑠さんを迎え、楽しい落語をお届けします。 チャペル聖歌隊・小出裕子によるアベマリアの数々もお楽しみください。 春暁亭不覚「動物園」…
続きを読む
落語

第241回上方落語勉強会

12月20日(火)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室B(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 上方の中堅・若手落語家による落語会。 桂米輝「ちはやふる」、笑福…
続きを読む
落語

桂よね吉独演会

12月18日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂よね吉「文七元結」他、桂阿か枝、桂二葉「開口一番」 4000円(前売り3500円)。全席指定。 ※未就学児入場…
続きを読む
落語

桂米二 四十周年記念独演会

12月6日(火)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂米二「百年目」「寝床」、桂二葉「子ほめ」、三味線:大川貴子 特別ゲスト:六代桂文枝「栴檀の森の怪」 一般4500…
続きを読む
落語

第349回かねよ寄席

11月28日(月)19時開演(17時開場)、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=露の瑞、林家小染、桂米二 木戸銭2300円(開演前、鰻丼またはきんし丼付)。 ※11月1日(火)11時半より…
続きを読む
落語

第31回錦昌亭寄席

11月26日(土)19時開演、TKP京都四条烏丸カンファレンスセンター2F(京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町247番 コーエーレオ。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩約2分)TEL075・600・2818。 出演=桂宗助(2席)、桂そうば(2席)。※要予約 2500円。 申し込み・問…
続きを読む
落語

立川こしらトークライブ+落語「こしらの集い京都信長」

11月25日(金)19時開演(18時半開場)、信長茶寮(京都市中京区西洞院通蛸薬師上ル池須町419-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩8分)TEL075・229・6777。 出演=立川こしら 2000円(入館料含む)。 問い合わせTEL03・3868・3435(予約専用)/(合同会…
続きを読む