落語

第347回かねよ寄席

9月26日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂文之助、桂歌之助、桂吉の丞  ※演目は当日のお楽しみ! 木戸銭2300円(開演前、鰻丼またはきんし丼付)。 ※8月30日(…
続きを読む
落語

第30回錦昌亭寄席

9月24日(土)19時開演、TKP京都四条烏丸カンファレンスセンター2F(京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町247番 コーエーレオ。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩約2分)TEL075・600・2818。 出演=桂宗助(2席)、桂そうば(2席)。 2500円。 問い合わせTEL090…
続きを読む
落語

立川こしらトークライブ+落語「こしらの集い京都信長」

9月22日(木)13時開演(12時半開場)、信長茶寮(京都市中京区西洞院通蛸薬師上ル池須町419-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩8分)TEL075・229・6777。 出演=立川こしら 2000円(入館料・地下慰霊碑への参拝〔願掛けロウソク〕料含む)。 問い合わせ(合同会社第プ…
続きを読む
落語

第240回上方落語勉強会

9月21日(水)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室B(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 上方の中堅・若手落語家による落語会。 桂弥っこ「いらち俥」、桂米二…
続きを読む
落語

第83回山端寄席

9月20日(火)19時半開演(19時開場)、山端自治会館(京都市左京区山端川端町10‐11。叡山電車「修学院」より徒歩2分)TEL075・721・2437。 出演=月亭遊真、月亭遊方、桂文三、三遊亭丈二。 500円。 問い合わせTEL075・781・3749(下村)。
続きを読む
落語

第332回市民寄席

9月20日(火)19時開演(18時半開場)、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 月亭八斗「四人ぐせ」、笑福亭銀瓶「千早振る…
続きを読む
落語

第21回法然院落語の宴

9月18日(日)14時開演(13時半開場)、法然院本坊(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、「浄土寺」「錦林車庫」下車徒歩10分。Pなし)TEL075・771・2420。 桂小鯛「平林」、桂鯛蔵「強情灸」、桂文之助「百年目」、座談会(梶田真章貫主・桂文之助・桂塩鯛)、桂米…
続きを読む
落語

第4回タナゴコロ寄席

9月15日(木)19時開演(18時半開場)、酒肴タナゴコロ(京都市下京区万寿寺高倉北西角中之町94。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩5分)TEL075・351・3999。 出演=笑福亭羽光、林家染吉、月亭天使 3500円(料理&1ドリンク付き)。 申し込み・問い合わせTEL075・351・3999(酒肴…
続きを読む
落語

139回龍野落し語の会

9月14日(水)19時開演(18時半開場)、リカーコレクション龍野2F(京都市山科区御陵大津畑町32。JR・地下鉄東西線・京阪京津線「山科」より旧三条通を西へ150メートル)TEL075・581・0130。 出演=桂文五郎・桂出丸・桂梅團治 1500円(前売り1200円)。 申し込み・問い合わせTE…
続きを読む
落語

第14回桂米二一門会@文芸会館

9月11日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「宿屋町」「千両みかん」桂米二、「ふぐ鍋」桂二乗、「開口一番」桂二葉 ※米二・二乗・二葉による無礼講トーク…
続きを読む