桂よね吉・茂山正邦ふたり会 第5回「笑えない会」
6月12日(日)15時(14時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 桂よね吉と茂山正邦のふたりが主宰する会、「笑…
桂米團治春秋座特別公演
6月11日(土)14時開演(13時半開場)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 春秋座の歌舞伎様式を駆使して、京フィル選抜メンバーと3人のオペラ歌手を迎え、今まで以上の融合をお届け。クラシックファン…
第6回長楽館八坂寄席~桂塩鯛の会
6月6日(月)14時開演(13時半開場)/19時開演(18時半開場)、長楽館3F「御成の間」(京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604。京阪本線「祇園四条」より徒歩10分、または市バス「祇園」下車)TEL075・561・0001。 14:00 昼の部「兵庫船」「らくだ」桂塩鯛 19:00 夜の部「へ…
第343回かねよ寄席
5月30日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=笑福亭呂竹、桂歌之助、桂千朝 木戸銭2100円(開演前、鰻丼またはきんし丼付)。 ※4月26日(火)11時半より電話予約受付…
ざこば・八方・米團治三人会
5月29日(日)13時開演、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 出演=桂ざこば、月亭八方、桂米團治、桂南天、桂天輝 演目は当日のお楽しみ。 3500円(前売り3000円)。※未就学児入場不可。全席指定 チケット取り…
第42回こころ坂・楽々落語会
5月27日(金)19時開演(18時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ『楽raku』(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 桂米二「野崎詣り」「植木屋娘」、桂そうば「おごろもち盗人」、…
第238回上方落語勉強会
5月23日(月)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 上方の中堅・若手落語家による落語会。 桂慶治朗「子ほめ」、桂米二「天…
京都らくご博物館【春】~新緑寄席~vol.41
5月13日(金)18時半開演(18時開場)、京都国立博物館平成知新館講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。 出演=桂米輝、桂佐ん吉、桂南天、桂歌之助、桂春之輔。 演目は当日のおたのしみ。 木戸銭3100円。全席指定。※未就…
第6回上七軒落語会 南光米團治吉弥三人会
5月7日(土)14時開演、上七軒歌舞練場(京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742。市バス「北野天満宮」「上七軒」下車徒歩3分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=桂南光、桂米團治、桂吉弥、桂しん吉、上七軒芸舞妓、ザ・ラッキー 木戸銭6500円。全席指定。※未就学児入場不…