「つばさ亭」へようこそ!ウィングス京都で気軽に落語
6月26日(金)19時~20時半、ウィングス京都1F喫茶コーナー(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ウィングス京都に幻の寄席「つばさ…
桂文我上方落語選~京都編
6月23日(火)19時開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=桂文我、桂米紫、露の眞。 木戸銭2000円。 問い合わせTEL0598・36・0190(桂文我事務所)。
第11回桂雀三郎独演会
6月21日(日)14時開演、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ)TEL075・671・5670。 出演=桂雀三郎、桂雀喜、桂米輝。 「明るい悩み相談室」桂雀三郎、「帰り俥」桂雀喜、「宿屋仇」桂雀三郎、「皿屋敷」桂雀三郎。 木爆笑王・桂枝雀…
桂米團治春秋座特別公演
6月6日(土)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 昨年好評を博した「春秋座」でしか味わえない若旦那の第2弾! 1部では上方落語の真髄を披露し、2部は落語とオペラを…
尾形光琳300回忌・琳派400年記念~おしゃべ琳派「落語と講演」
6月2日(火)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 講演=マエストロがいざなう「光琳の世界」 落語=史上初!琳派の新作落語「萩露哀琳派虫乃声」 対談=笑いの中の…
第233回上方落語勉強会
5月27日(水)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 昭和47年、桂米朝師の肝いりで、上方の中堅・若手落語家に日ごろの修練の成果を発揮する機会を提供することを目…