第5回桂米団治独演会
2月23日(日)14時開演、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=桂米団治 ほか。 木戸銭3500円。全席指定。 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・441・1567(京都ミュ…
桂文我上方落語選~京都編
2月18日(火)19時開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=桂文我、桂まん我、桂吉の丞。 木戸銭2000円。 問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術…
仄明るい落語会・九雀の巻
2月17日(月)19時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 出演=桂九雀、浅野美希。 木戸銭2000円。定員25人。※要予約…
ももやま亭落語会 嶌の寄席
2月5日(水)19時開演(18時半開場)、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」より南へ500メートル)TEL080・5320・3796。 出演=桂文福、桂ぽんぽ娘、わんだふる佳恵。 木戸銭2000円(前売り1800円)。 問い合わせTEL080・…
第284回桂米朝落語研究会
2月4日(火)18時開演、安井金比羅会館(京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70。市バス「東山安井」下車徒歩1分)TEL075・561・5127。 「東の旅発端」桂米左、「向う付け」桂鯛介、「代脈」桂あおば、「焼き塩」桂しん吉、「くまのプータロー」桂雀喜、「一文笛」桂宗助、「鍬潟」桂塩鯛、「桜の…
上方落語勉強会特別公演
1月25日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 昭和47年、桂米朝師の肝いりで、上方の中堅・若手落語家に日ごろの修練の成果を発揮する機会を提供すること…
初笑い!落語と蕎麦を楽しむ会
1月13日(月)14時開演、手打蕎麦処こと(京都府宇治市神明宮東93-1。JR「宇治」より京阪バス「城南荘前」下車)。 出演=森乃福郎 木戸銭2500円(やまかけ蕎麦、ジュース付・日本酒飲み放題)。 問い合わせTEL0774・21・1039(手打蕎麦処こと)。
第314回かねよ寄席
12月24日(火)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂歌之助、笑福亭由瓶、桂ひろば。 木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。 ※電話予約は11月26日(火)…