韓日国交正常化60周年 記念公演 第2弾─古都のかほり─
6月8日(日)14時半開演(14時開場)、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7620。 出演:朱英熙、若柳吉寿扇、金一志、金ドフン 内容:伽倻琴散調、サルプリ舞、日本舞踊、伽倻琴併唱、ソン…
第136回『P-act文庫』
5月18日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが…
第135回『P-act文庫』
4月20日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが…
歴彩館こどもカレッジ 光る影絵劇場『どうぶつウキウキうんどうかい』歴彩館
3月30日(日)【午前の部】11時~12時/【午後の部】14時半~15時半、京都府立京都学・歴彩館1F大ホール(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 光る影絵のふし…
若州人形座 水上 勉 没後20年特別企画『ブンナよ、木からおりてこい』
3月29日(土)14時開演(13時半開場)京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 4人の語り部たちによる朗読劇。水上勉の不朽の名作が若州人形座による演出でよみがえる。 原作=水上 勉脚本=飛鳥…
秘密劇場ミラネリ/大原野ダンスプロジェクト「ロック・ビバルディ」×「ウサギに角」
3月29日(土)13時開演(12時半開場)/17時半開演(17時開場)、3月30日(日)13時開演(12時半開場)、ロームシアター京都 ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、…
リフレッシュ朗読!「小さな朗読発表会」
3月24日(月)14時~15時(13時45分開場)、ウィングス京都2F 会議室1・2(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。京都市男女共同参画センター。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関…
演劇×ゲーム ねりあめ企画『でも、悠々と泳ぐハナちゃん。』
3月22日(土)18時開演・3月23日(日)13時開演・18時開演、ギャラリー35(京都市中京区大黒町696-3。地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅2番出口から徒歩8分)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 小さな水族館。イルカの担当職員は困っていた。水族館の目玉であるイルカショー。その出演者…
京ラクシュミー座 定例公演 2025(一)「ケーリュケイオン」
3月20日(木・祝)15時開演(14時半開場)15時~16時半、京ラクシュミー座(京阪出町柳駅より徒歩15分、糺の森付近)。※予約時に詳しい地図をお知らせします マサト(舞踏)『ショーボーイ』、鳴海姫子(舞踏)『星の子☆』、松田美和子(舞踏)『秘花』、ローザゆき(體重移動)『あなたはわたし』 懇親会…
第134回『P-act文庫』
3月16日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが…