伝統

第五回 竜成の会「道成寺」

7月14日(日)14時開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 演目の共通テーマは「鐘」です。鐘は「撞く」もので「月」に縁のある言葉です。禅語に「此夜一輪満 清光何處無」という世界を等しく照らす満月の光…
続きを読む
伝統

第5回 京都・粋女Projectプレミアム ~日本舞踊・学んで遊べる着物ショー&マルシェ~

7月13日(土)11時~17時、WITH YOU( 京都府京都市中京区円福寺前町283。阪急「河原町」駅より徒歩3分)TEL075・241・0600。 日本舞踊の演舞の後、トークショー、着物ショーを開催!楽しいがいっぱい詰まったイベントです! 約25ブースが出店。 入場無料。 ブース出店/アクセサリ…
続きを読む
伝統

たもいさんの能らいぶ feat.曽和鼓堂

7月12日(金)〔1部〕14時~16時、〔2部〕19時~21時、ライト商會三条店2Fギャラリー(京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル。地下鉄東西線「京都市役所前」、または阪急京都線「河原町」より徒歩8分)TEL075・211・6635。 田茂井廣道が能について語り、謡いたいものを謡う、それが「たもい…
続きを読む
伝統

はじめての能!四季折々~能の味わい片を知り、古典の四季にあそぶ~

7月7日(日)10時半、旧三井家下鴨別邸 2F座敷 (9時~17時、水曜休館/京都市左京区下鴨宮河町58-2。叡山電車「出町柳」駅下車、徒歩5分。Pなし)TEL075・366・4321。 能の見方を知り、関連する古典の名文を味わい、四季折々の風情を感じながら「謡(うたい)」の鑑賞と体験できます。 講…
続きを読む
伝統

京都観世会6月例会

6月23日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「箙」河村和貴、狂言「昆布売」小笠原匡、能「当麻 二段返」片山九郎右衛門 一般6500円(前売り6000円)※1F指定席…
続きを読む
伝統

若手能

6月22日(土)11時開演(10時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 流派を超えた研鑽の能 能「高砂」河村和貴、能「屋島」松野浩行、舞囃子「安宅」今井克紀、舞囃子「野宮」片山伸吾、狂言「狐塚…
続きを読む
伝統

第70回 京都薪能

6月1日(土)・6月2日(日)18時開演(17時開場)、平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町。地下鉄東西線「東山」より徒歩10分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・761・0221。 【6月1日(土)】観世流能「平安」井上裕久、観世流能「草子洗小町」田…
続きを読む
伝統

西川千景 邦舞勉強会

5月26日(日)13時半開演(13時開場)、京都市国際交流会館(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010(代)。 出演=稀音家六加乃社中(長唄演奏)、西川千景(西川流)、市川悦子(若柳流)、小竹桃瑚(篠塚流)、中谷美奈子(篠塚流)、…
続きを読む
伝統

京都観世会5月例会

5月26日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「賀茂」梅田嘉宏、狂言「文荷」茂山七五三、能「夕顔 山ノ端之出  法味之伝 」河村和重、能「藤戸 蹉跎之伝」橋本雅夫 一…
続きを読む
伝統

京舞と狂言

5月25日(土)14時開演(13時半開場)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 京都の地で伝承され、独自の文化を育んでいる「狂言」と「京舞」。異種芸能でありながら両者が共通に持っているテーマを取り上…
続きを読む