伝統

茂山狂言会 春

3月24日(土)14時開演、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「花争」茂山慶和・茂山鳳仁、「猿聟」茂山茂・茂山あきら、茂山千三郎、「花盗人」茂山千五郎・茂山七五三、「花折」茂山宗彦・茂山千作 S席6000円、A席4…
続きを読む
伝統

林定期能

3月24日(土)12時半開演(11時20分開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 解説=河村晴久 能「桜川」河村晴道、狂言「花争」松田髙義、能「西行桜」河村和重 一般4500円(前売り4000円)…
続きを読む
伝統

狂言風オペラ「フィガロの結婚」

3月22日(木)18時半開演(18時開場)、京都府立けいはんなホールメインホール(京都府相楽郡精華町光台1-7。近鉄京都線「新祝園」駅・JR学研都市線「祝園」駅よりバスで10分)TEL0774・95・5115。 狂言風オペラに、あらたに能、文楽が加わった。日本の伝統文化が総結集し、最高傑作モーツァル…
続きを読む
伝統

文楽

3月22日(木)~3月24日(土)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「心中二題」これぞ人形浄瑠璃。 世話物の名作を上演。 Aプログラム「桂川連理柵」六角堂の段/帯屋の段/道行朧の桂川 …
続きを読む
伝統

河村定期研能会

3月21日(水・祝)12時半開演(11時半開場)、河村能舞台(京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14。市バス「烏丸今出川」下車北へ200メートル、または地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ150メートル。Pなし)TEL075・451・4513。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 能…
続きを読む
伝統

消費者問題を狂言で考えよう

3月17日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・441・7222。 【第1部 狂言】 お話=島田洋海 演目・出演者=「口真似」茂山千三郎・山下守之・松本薫、「長光」茂山童司・丸石やすし・網谷…
続きを読む
落語

桂花團治の咄して観よかぃ

3月16日(金)19時開演(18時半開場)、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 落語家の三代目桂花團治をホストに、ゲストを迎え、同館所蔵の映像を観ながらトークを繰り広げる…
続きを読む
伝統

狂言五笑会 特別公演

3月11日(日)15時開演(14時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 五笑会は五世茂山千作、あきら、千三郎各師の下で修行を積んでいる、島田洋海、増田浩紀、井口竜也、鈴木実、山下守…
続きを読む
伝統

春の素謡と仕舞の会

3月11日(日)11時開演(10時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 「弱法師」越賀隆之、「千手」井上裕久、「求塚」片山九郎右衛門、「藤戸」梅若実 一般5500円(前売り4500円)、学生2…
続きを読む
伝統

京都観世会館2月例会

2月25日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「箙」河村和貴、狂言「昆布売」小笠原匡、能「当麻 二段返」片山九郎右衛門 一般6500円(前売り6000円)※1F指定席…
続きを読む