伝統

いけばな女性作家展~はるがきた

 4月3日(木)~4月8日(火)10時~20時(5日・8日17時まで。閉場30分前締切)、大丸心斎橋店本館7F(大阪市中央区心斎橋筋1-7-1。地下鉄御堂筋線「心斎橋」より徒歩2分)TEL06・6271・1231。  女性だけが参加するいけばな展としては西日本最大規模を誇る、春恒例の花展。女流いけば…
続きを読む
伝統

三三三九四七~柳家三三ありがとう!四十七都道府県

 3月30日(日)13時開演、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7625。  出演=柳家三三。  木戸銭3500円。全席指定。  チケット取り扱い・問い合わせTEL06・7732・888…
続きを読む
伝統

五感で感じる和の文化事業「伝統芸能みくらべ」公演

 3月20日(木)19時/3月21日(金・祝)・3月23日(日)15時(30分前開場)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい …
続きを読む
伝統

邦楽を楽しむ会~山田流筝曲・尺八の音色とともに

 3月17日(月)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  京都三曲協会主催、分かりやすい解説付きで取っ付きにくい邦楽を楽しく聴いていただき、邦楽のファンになって…
続きを読む
伝統

第12回吉浪壽晃能の会

 3月16日(日)13時半開演(13時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  舞囃子「三輪」井上裕久、能「養老~水波之伝」吉浪壽晃。  一般5000円(前売り4000円)、学生2000円。全席自…
続きを読む
伝統

またエランデチョ

 2月11日(火・祝)18時半開演(18時開場)、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7625。  エランデチョはみなさまからのリクエストで曲目を決めるユニークな企画公演です。候補曲の中か…
続きを読む
伝統

大江定期能(初会)

 2月11日(火・祝)13時開演、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7625。  能「東北」鷲尾世志子、狂言「棒縛」茂山正邦、能「葵上~空之祈」大江信行 ほか。  一般3500円(前売り…
続きを読む
伝統

第4回関西地区三曲いとうた会

 2月2日(日)13時開演(12時40分開場)、ちおん舎(京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩3分。周辺に有料Pあり)TEL075・221・7510。  出演=伏見无家、梅花三弄、滄江夜雨  無料。  問い合わせTEL075・221・7510(ちおん舎)。
続きを読む
伝統

春秋座~能と狂言

 2月2日(日)14時半開演(14時開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  恒例となりました春秋座での能と狂言も、今年度は、観阿弥生誕680年、世阿弥生誕650記念ということもあって、3回も…
続きを読む
伝統

第2回井上安寿子舞踊公演~葉々の会

 2月1日(土)13時/16時(30分前開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 上方唄「京の四季」祇園甲部舞妓連中 上方唄「椀久」井上安寿子 地唄「竹生島」井上和枝 常磐津「山姥」井上八千代 地唄…
続きを読む