音楽

オムロン パイプオルガン コンサートシリーズVol.64「オルガニスト・エトワール」

9月28日(土)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 オルガン= 冨田一樹 プログラム= レーガー/序奏とパッサカリア ニ短調 WoOIV, No.6、…
続きを読む
音楽

小原 孝 ピアノ・リサイタル 2019 ~弾き語りフォーユー~

9月27日(金)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ (京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 小原孝が1999年よりパーソナリティを務めるラジオ番組「弾き語りフォーユー」…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団 第638回定期演奏会

9月21日(土)・9月22日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=下野竜也(常任首席客演指揮者)ピアノ=ヤン・リシエツキ プログラム=ブ…
続きを読む
音楽

紫苑交響楽団 第34回定期演奏会

9月7日(土)18時開演(17時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 アマチュアオーケストラ紫苑交響楽団の公演。 指揮=森口真司(首席客演指揮者)ヴァイオリン独奏=…
続きを読む
音楽

オーケストラ・ディスカバリー2019 第2回「オーケストラの楽しみ方」

9月1日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 オーケストラの聴きどころを解説つきでご紹介。オーケストラの楽しみ方を大発見! 指揮=高関健(常任首席…
続きを読む
音楽

2019年度公共ホール音楽活性化政令指定都市アウトリーチセミナー事業「公共ホールとアウトリーチ活動の未来」

8月30日(金)10時開始(9時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 「アウトリーチ」とは「手を伸ばすこと」。普段、クラシック音楽を聴く機会のない方々へ…
続きを読む
音楽

2019年度公共ホール音楽活性化政令指定都市アウトリーチセミナー事業「公共ホールとアウトリーチ活動の未来」

8月29日(木)10時開始(9時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 「アウトリーチ」とは「手を伸ばすこと」。普段、クラシック音楽を聴く機会のない方々へ…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団 第636回定期演奏会

7月27日(土)・7月28日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮= 高関 健(常任首席客演指揮者) プログラム= スメタナ/連作交響詩「…
続きを読む
音楽

京都音楽家クラブ会員によるサマーコンサート

7月6日(土)17時半開演(17時開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 独唱、ピアノ独奏、連弾、フルート独奏、筝、ヴィオラ、フルートによる三重奏 ほか ※…
続きを読む
音楽

北山クラシック倶楽部2019 ノトス・カルテット(ピアノ四重奏)

7月2日(火)19時開演、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 演奏=アントニア・ケスター(ピアノ)、シンドリ・レデラー(ヴァイオリン)、アンドレア・ブルガー(ヴィオラ)、フィリ…
続きを読む