イベント

杉原邦生演出KUNIO11『ハムレット』

 7月3日(木)・7月5日(土)~7月7日(月)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  原作=ウィリアム・シェイクスピア  …
続きを読む
イベント

滅びゆく伝統芸能~絶滅危惧種講釈の修羅場読み

 6月25日(水)・7月2日(水)・7月9日(水)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター和室「明倫」(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい…
続きを読む
舞台

ボヴェ太郎舞踊公演『縹渺の露~能《野宮》』

 6月22日(日)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  能楽と舞の呼応が紡ぎだす繊細な“場…
続きを読む
伝統

よね吉・正邦ふたり会第三回「笑えない会」

 6月21日(土)15時開演(14時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい トーク 桂よね吉・茂山正邦 「中村仲蔵…
続きを読む
イベント

KAC Performing Arts Program 2014 / Music 若手作曲家シリーズ1原摩利彦『FOR A SILENT SPACE』

 6月14日(土)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  京都を拠点に活動するサウンドクリエイター…
続きを読む
イベント

はつ恋~ヨゼフィーナとドヴォジャーク ペトロフが奏でる愛の詩

 6月10日(火)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  愛するということ―その歓びと苦悩。歌…
続きを読む
音楽

ペトロフピアノコンサート

 6月2日(月)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  出演=マグダレーナ・ズック(ピアノ)、…
続きを読む
舞台

石井潤創作集vol.1「PERSONA」

 5月23日(金)~5月25日(日)、京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  日本のバレエ界を牽引してきた振付家…
続きを読む
イベント

素謡の会「世謡の春」第1回《桜川》

 5月22日(木)19時開演(18時受付)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  「謡」から、能の魅力に迫る「素謡の会…
続きを読む
イベント

モノオペラとミニオペラ「人間の声」と「消えた男の日記」

 5月15日(木)19時開演(18時開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい フランシス・プーランク『人間の声』出演=…
続きを読む