映画

ダンスと映画 物語る身体 上映会

2月24日(土)・2月25日(日)、①13時~14時35分②15時~16時35分③17時~18時35分京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場…
続きを読む
講座

対談「都市と百貨店─生活のデザインと文化─」

2月18日(日)14時~15時半、京都芸術センターミーティングルーム2(南館3F)(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 対談=井口昌也(株式会…
続きを読む
講座

山鉾のかざり 祇園祭・金工品調査報告講演会Ⅲ

1月29日(月)14時~16時半、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 15年にわたり実施された、祇園祭山鉾の金工品調査の…
続きを読む
舞台

粘土の味『オフリミット』

1月26日(金)~1月28日(日)、京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。 本当に良かったんですか? え? 私なんかと 良かったから、今、一緒にいるんじゃ…
続きを読む
伝統

みみききプログラム #2 素謡の会「鉢木」

1月25日(木)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 音色に耳を傾ける「みみきき(耳利き)プ…
続きを読む
舞台

KAC Performing Arts Program 2017/ Contemporary Dance 国際共同製作 『RE/PLAY Dance Edit』

11月25日(土)19時、11月26日(日)15時、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。 流れ続けるポップ・ミュージック。倒れては踊り続けるダンサー達。カンボジア…
続きを読む
伝統

京の文化絵巻2017 ~文学吟詠舞劇と邦楽の飛翔~

8月12日(土)15時開演(14時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)。 今年36周年を迎える(公財)京都市芸術文化協会は、京都で活動する芸術家や文化団体等5部門(文芸、舞台、造形、茶…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ニュー・ファンタスマゴリア――スライドショー新世紀

7月13日(木)~7月16日(日)10時~17時(16時半まで)、京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 ファンタスマ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都いけばなプレゼンテーション2017「展示会 自然と造形

6月3日(土)10時~20時、6月4日(日)10時~18時、京都芸術センター講堂・大広間 ほか(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 華道発祥の地・…
続きを読む
音楽

ペトロフピアノコンサート 加藤文枝(チェロ)・天本麻理絵(ピアノ)

5月26日(金)19時開演(開場18時半)、京都芸術センター2F講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 「ペトロフ」とは、大正期に音楽教育のため…
続きを読む