伝統芸能ことはじめ~黒塚
1月9日(土)14時~15時半(13時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 初世市川猿翁によって昭和14…
イスラエル・カルチャー・ウィークエンド・イン・キョウト 2015/Israel Culture Weekend in Kyoto 2015
12月25日(金)~12月27日(日)10時半~21時半(最終日は17時まで)、京都芸術センター大広間・行動・ミーティングルーム2ほか(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際…
うつわ(器)とうつし(写)うつろいゆく形の生命
12月3日(木)~20日(日)10時~20時、京都芸術センターギャラリー南 ほか(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい モノのかたちの霊的伝播を…
『クオリアの庭』 progress.4 Kyoto 「past_」
11月21日(土)19時、11月22日(日)14時・19時、11月23日(月祝)14時、(開場は各開演の30分前)京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※…
鈴木陽子作品展vol.9『人魚姫』
11月10日(火)18時半(18時開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい アンデルセンの『人魚姫』は、ビルドゥングス…
トーク「集合知としての芸術 ~1960~70年代の共同作業を出発点に」
11月9日(月)15時~16時半、京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 2016年3月5日から開催するKYOTO…
素謡の会 宙にただよう恋~定家
11月5日(木)19時(開場18時半)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 都を見てみたいと思い立ち、京へとやってきた…
伝統芸能ことはじめ~実盛物語
11月3日(火・祝)14時~15時半、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 並木千柳・三好松洛作による五段物の浄瑠…
朴 守賢×中川 日出鷹「Double Respiration」
9月13日(日)16時開演(15時半開場)京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番・24番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 雲南の横笛「巴烏(バーウー)」と、…