舞台

演じる高校生

1月29日(日)14時開演(13時15分開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 「演じる高校生」とは、11月に開催される高校演劇コンクール近畿大会優秀校2校を春秋座に招き、本格的な舞台で作品を…
続きを読む
舞台

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN

10月1日(金)~10月24日(日)、ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座、THEATRE E9 KYOTO、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA、比叡山ドライブウェイ KYOTO EXPERIMENT事務局/京都市中京区少将井町229-2 第7長谷ビル6F(地下鉄烏丸線「丸太…
続きを読む
落語

桂米團治春秋座特別公演

 6月6日(土)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  昨年好評を博した「春秋座」でしか味わえない若旦那の第2弾!  1部では上方落語の真髄を披露し、2部は落語とオペラを…
続きを読む
舞台

笠井叡新作『今晩は荒れ模様』

 4月25日(土)15時開演(14時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  構成・演出・振付=笠井叡  出演=笠井叡、上村なおか、黒田育世、白河直子、寺田みさこ、森下真樹、山田せつ子  一…
続きを読む
舞台

森山開次×ひびのこづえ×川瀬浩介 LIVE BONE in 春秋座

 3月29日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  振付・出演=森山開次  衣装・美術=ひびのこづえ  音楽=川瀬浩介  一般3000円、シルバー2500円、学生・…
続きを読む
舞台

舞台芸術学科MAWARU春秋座公演『グッバイ、裸足、シューゲイザー』

 2月28日(土)・3月1日(日)13時開演、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  原作=ニール・サイモン『はだしで散歩』  企画・演出=木乃瀬雅貴  出演=田中佑香、田中沙依、福久聡吾、山田健人…
続きを読む
舞台

高校演劇コンクール近畿大会優秀校第14回「春秋座」招待公演“演じる高校生”

 2月8日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  高校演劇コンクール近畿大会での最優秀校・優秀校の2校を春秋座の舞台に招待し作品を上演します。春秋座のこけら落し以来…
続きを読む
伝統

春秋座~能と狂言

 1月31日(土)14時半開演(14時開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 狂言「木六駄」野村万作 ほか 能「山姥」観世銕之丞、馬場正基 ほか公演前、14時よりプレトークあり天野文雄(能楽研…
続きを読む
音楽

デュークエイセス~日本の叙情を歌う

 1月24日(土)15時開演、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  デュークエイセス結成60週記念コンサート  一般4500円、シルバー4000円、学生・ユース2000円。全席指定。  問い合わせ…
続きを読む
伝統

クリスマス特別公演~未来創伝

 12月25日(木)11時半/16時(30分前開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。  素踊り「黒塚~月の巻より」市川猿之助、舞踊狂言「千鳥」尾上菊之丞、語舞踊「書く女~建礼門院右京大夫」若村…
続きを読む